睡眠不足から糖尿病に繋がるらしい
最近、全然書けてなかった。勉強は続けていたのですが、まとめる時間がなかったことや習慣が変わってしまい、なんとか戻ってきた次第です。
今回は睡眠不足で糖尿病のリスクが高くなるってことを勉強。睡眠不足っていうのは代謝にも影響を与えるみたい。個人的には新鮮だったんですが、睡眠の専門家からすると議論の余地はなく常識のようです。
【睡眠不足で食欲が亢進】
睡眠不足で食欲が亢進するのだと。レプチンとグレリンという食欲をコントロールしているホルモンが原因なのですが、睡眠が足りないと「レプチンが減って、グレリンが増える」らしい。
レプチン:増えると満腹感を感じるホルモン。
グレリン:増えると空腹感を感じるホルモン。
し・か・も、睡眠が不足するとジャンクフードが食べたくなるのだそう。
アンチエイジングの強敵ですな。うまいですよね~。たまに食べるのですが、なんで体に悪いって言われているのに美味しく感じるのでしょうか。
身に覚えがあるのは大学院生のとき。たしかに論文を書いていた時期は、寝不足になりがちで、かなり食べてたように思います。
今ではジャンクフードは全然食べなくなりました。老化は肥満を加速し、肥満が老化を加速させるので痩せたいなら、運動の前に睡眠を見直すべきでしょう。
【睡眠不足で代謝異常】
睡眠不足で、交感神経系の亢進・インスリン抵抗性の上昇・耐糖能低下。
細胞内の糖の取り込みは覚醒時に上昇し、睡眠時に低下するとされておりますが、睡眠不足で耐糖能40%減弱、インスリン分泌反応30%減弱、糖処理30%減弱するのだそう。
糖尿病っていうのは、勝手なイメージですが万病の元って感じ。組織や臓器を傷つけ、四肢の切断や腎不全や失明などに繋がる厄介な病気ですので、出来るだけなりたくはありませんな。
【ベストな睡眠時間とは?】
大体の研究や報告では6時間未満を睡眠不足のグループとして扱っています。人によって違うようですが、7~8時間が一般的にベストな睡眠時間とされているようです。ただし、睡眠時間は長すぎても良くないようで、8時間以上でも糖尿病のリスクが上がるらしい。ですので、休みの日に寝だめするのも良くないみたい。そもそも寝だめって意味ないですしね。
【まとめ】
最近は睡眠時間が改善されまして、頭も体もいい感じになった気がします。私は身体の不調より頭がクリアになった方が強いかね。寝苦しい日が続きますが睡眠を大切に。