![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76392435/rectangle_large_type_2_19b29d6664c43fa483bd5e56775824f3.jpg?width=1200)
習慣づけ:動画で人生を変える
動画編集に最近チャレンジ中です。
前回字幕入れ・ワイプ・効果音挿入について体得。
スピーチ練習で動画撮れとはよく教わるしやったこともあるんですが、
日常を撮ったものでカメラ忘れるくらい長時間回しのものを見ると
より自分の癖がわかります。
笑いは取れるけどきつい話し方、
謙虚な人のセリフの少なさ、
聞き逃してたけど面白いことを言ってる人に気づいたり、
この人の笑い声はいいなと、盛り上げてるなと思ったり、
都合のいいことだけ見聞きする便利な人体と違って、
カメラは平坦に事実を振り返れて本当に気づきがいっぱい。
人生は戻れない◎
後悔してもあるのは未来だけだし、人は忘れる生き物!
でも動画なら、省みる一助になります。
分岐を見直して次にいかせるよう、定期で撮っていこうと思います。
いいカメラほしいってなるかなそのうち
本日も編集1件やります。ありがとうございます。