![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103091922/rectangle_large_type_2_6db96fdc347387ff7c3098ea2c6109f9.jpeg?width=1200)
インテリアコーディネートは楽しい❤
当店の隣には
地元の調理師さんが高野豆腐で作った作品を展示する
温の街ギャラリー、「調刻の館」がありますが
そのギャラリーの展示を家主さんに任せられているので
先日、模様替えしました😅
公衆浴場に貸し出していた三台の古い理髪椅子を並べ
![](https://assets.st-note.com/img/1681559136658-lXiUQ6jGSt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681559155549-BmUe0lEONF.jpg?width=1200)
同じく貸し出していた大正時代のタンスを置き
![](https://assets.st-note.com/img/1681559184387-2kpDSnxBei.jpg?width=1200)
自宅にあった大正から昭和初期の写真を展示し
古い扇風機やアイロンに和紙の灯りなど小物を
大正ロマン風にディスプレイし
![](https://assets.st-note.com/img/1681559212215-WsXY8L27E8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681559242825-YgXkyTRhvV.jpg?width=1200)
フェイクのつる草を這わせて「無料休憩処」として完成です😍
有り合わせの物をどう活かすかと
コーディネートに頭を使うのがなんとも楽しくて、止められません😍
こんな趣味って、オッサンには珍しいのでしょうか😅