蒜山の蕎麦は最高です❤
M婦人の庭を訪問した後、ベタ踏み坂を走って向かったのは
蒜山の裾野
目的は人気の「そばの館」😍
注文したのは「おろし蕎麦」です
昔は「悠庵」という蕎麦の名店があり、長い行列が出来ていましたが
今は寄る年波に勝てず廃業されたようです😓
50年以上前に入植された男性が
源流の土地を割り当てられたので、自分の土地へ水を引いたら
下流の稲作農家から、「水は皆で分け合うものだ」と叱られたとか
「知らないということは怖いわ」と語ってました😅
昔は上流は蕎麦や大根、下流は稲作と分かれていたようですが
今は耕作放棄地が、蕎麦畑に代わっているようです😅
付近には「天の岩戸」と伝えられる場所や弥生遺跡もあり
蒜山は謎に満ちた土地です😍