![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135196860/rectangle_large_type_2_5acbbe03f06569e1c3f94c57a61526d7.jpeg?width=1200)
青谷かみじち史跡公園で弥生時代を見る❤
昨日行ったのは、鳥取県の青谷のかみじち史跡公園
多くの弥生人の骨と脳が発見され
全国的に知られるようになった遺跡が史跡公園になりました
![](https://assets.st-note.com/img/1711455537039-hkd4JFu19Y.jpg?width=1200)
右が青谷上寺郎と名付けられた男性の複顔で
左が最近復元された少年の顔です
10歳位で亡くなったのですね😓
下は弥生人が使っていた土器や道具のコーナー
![](https://assets.st-note.com/img/1711455548030-fnCEMAYsnE.jpg?width=1200)
この土地は昔は海に面していて越の国から出雲まで
それに朝鮮半島からシナまで交流をしていたとか😅
下は骨を焼いて占いをしたもの
![](https://assets.st-note.com/img/1711455555674-CPFuI0tDRk.jpg?width=1200)
当時は稲作が大陸から伝わって来て、各地に水利共同体が出来
多くの争いを重ねながらクニが形成された時代だったのでしょう😍
下は土器の破片を組み立てて復元する遊びで
![](https://assets.st-note.com/img/1711455573083-2begrtMsCw.jpg?width=1200)
完成するとこの通りですが、組み立てながら弥生人の心を想像することが出来ます
![](https://assets.st-note.com/img/1711455583846-SxX1FY0PhG.jpg?width=1200)
下は発掘された頭蓋骨で2世紀から3世紀の倭国動乱の時代のものとか
![](https://assets.st-note.com/img/1711455596779-a6xxe9iB9k.jpg?width=1200)
これらの骨は幅6㍍深さ1㍍の溝に、無造作に捨てられたようになっていた5300点の骨から選ばれたもので、DNA的に繋がりの無い雑多な集団だったとか
倭国大乱が現実にあり、いかに多くの人が殺されたのかが実感できました☹
倭国乱は、その後ヒミコが多くのクニを統合するまで続きましたが
ヒミコがどのような力、霊力を持っていたのか
日食を予言したという説も有力です😅
下は米を保存するために建てられた高床式の倉庫
ネズミの害を防ぐため、ネズミ返しが付いています
また、
ネズミから稲を守るために蛇を住まわせたのがしめ縄になった
という説もあります😅
![](https://assets.st-note.com/img/1711455606645-SYOl5cLKlz.jpg?width=1200)
下は弥生の水路を復元したものでしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1711455617485-D0kqqPe7l8.jpg?width=1200)
弥生時代の交流範囲の驚くべき広さが伝わらないので
明日に続くかも😅