マガジンのカバー画像

つぶやき

147
日々のつぶやき
運営しているクリエイター

記事一覧

ドラえもんの映画を楽しんだ方々へ。『のび太の銀河超特急』の劇中はエンド・クレジットの通り、メンデルスゾーンの『真夏の夜の夢』が効果的に使用されている。『真夏の夜の夢』「序曲」が使用される銀河超特急初乗車シーンはこの作品の名場面だ。

beanjo
11日前

「引用」について 

 はじめに  noteで多くの記事をよく読んだ。他の記事を見ていく中、画像・動画を使 った記…

beanjo
4か月前
44

著作権 「画像」の「引用」

🔼上記画像はフォトギャラリーのものを使用した。タイトル画像では使用 できるがそれ以外では…

beanjo
4か月前
9

新作映画『ゴジラ』公開日は……

  本日2024年4月26日にゴジラの新作が公開される。  ゴジラ-1.0(2023年11月3日)の公開日…

beanjo
9か月前
4

自己紹介

はじめまして 去年あたりから、色々と書いているものの、マニアックなものだったり 無料で発…

beanjo
9か月前
20

 絵本ないし能楽の書籍を紹介してみた。一度読者視点でチェックしてみよう。

beanjo
1か月前
1

 新作能『オセロ』を熟読。『オセロ』後日談として描かれているので『オセロ』本編も(細かい台詞は書かれていない)新作能『マクベス』も読んだが、シェイクスピアを初めて識った。

 自動車走行中、突然シートベルト着用してください、というランプが。どうやら荷物を助手席にのせたのが同乗者がシートベルト着用をしていない、という反応になったか。急に音がし出して、あせった。

beanjo
2か月前

 『ゆきのもりのおくりもの』の読書感想がいまいちだったので補筆しました。

beanjo
2か月前
1

 過日テレビで『カサブランカ・ダンディ』の批評が行われた。もう一度確認。映画『カサブランカ』のボギーのことを指す。このままではだれも幸せにはならない。ボギーがとった行動を、女性がしたら果たして非道ということができるのだろうか。

beanjo
1か月前

自分の不明を恥じる。人より能は知っていたつもり。新作能でシェイクスピアの『オセロ』があったのは知っていた。でも、『ハムレット』『マクベス』『リア王』。四大悲劇が全部「能楽」として作品成立していたのは知らなかった。

beanjo
1か月前
1

もう一度企画・構成を再構築してみる。とりあえず、一例としてまとまった。

beanjo
3か月前

図書館から借りた本を読む。どんなに気をつけても陥りやすいもの。バイアスなどが書かれている。人気の書籍で予約が入っており、貸し出し延長ができない。期間内に読み終わることができるか。

beanjo
3か月前
1

投稿日が少しずれて連続投稿がずれてしまった。まあ、90日連続でできたのだ、よしとしよう。