マガジンのカバー画像

合コンから高校野球部のマネージャーまで使えるマーケティング

13
マーケティングって難しそう、でも人の心を探ったり動かしたりするための道具なのです。日常で使えないわけがありません。専門用語も分かりやすく解説します。
運営しているクリエイター

#自己啓発

日常で使えるマーケティング 1(序編

 私と同い年のジャスティン・トルドーはカナダの首相として国を動かしている。これまた同い年のイーロン・マスクはロケットを飛ばして将来的には人類を火星に移住可能にしようとしている。  カナディアンロッキーの小さな町で営んでいる私のビジネスなんて彼らの成果に比べればナノ単位だろう。  それでも普通の勤め人は学ぶ機会の少ない知識は多少あるのでその知識の一部を紹介したいと思う。それは、「マネジメント」と「マーケティング」。  友達から、ビジネスを始めたいからアドバイスをほしいと相談さ

誰だ!俺の人生を邪魔する奴は?"5Forces"

 3C解析の道具の一つである5Forcesとはマイケル・ポーターという経営学者が提唱したフレームワークである。PEST分析では身の周りの状況をただ分析してた。5Forcesでは商売敵など、あなたの活動に誰がどのように関係してくるかを分析する。  5ForcesのはForcesはスター・ウォーズの「フォースを使え」のフォース、つまり力です。あなたの周りの力関係はどのようになっているのでしょう。そのためのフレームワークがこちら。 1.新規参入者の脅威 2.売り手(サプライヤー