見出し画像

ペルソナの重要性に気づく!

8月1日から「あさビジ!」の「noteチャレンジ」という企画に参加しています。

その中で、ペルソナの重要性をすごく感じています。

ペルソナという言葉でさえ、知ってから2年も経っていない私ですが、
これまでもペルソナについて考えていなかったわけではありません。

私のペルソナ設定

これまでの私のペルソナ設定はこんな感じです。

でも、これではダメなのですね。

こちらの記事に書かれていますが、
見えないものや関連無いものの分類が大切なのです。

私の場合、音楽に関係ないこと、指導に関係ないものについても考えていくべきだったのです。

ペルソナで分類すべきはYouTubeの使い方

私の場合、お客様となるべき人がYouTubeをどう使っているかを
しっかりとイメージするべきなのです。

最近は、YouTubeの視聴方法がわからないという方はほどんどいませんが、
チャンネル登録する方法がわからない、概要欄を知らないという方は多いです。

以前、概要欄の重要性についての記事を書いたことがあるのですが、
概要欄を工夫しても、その概要欄を見てもらえなければ
意味がないのです。

ペルソナの重要性に気づいたのは?

お問合せしてくれるのは特別なお客様!

実はペルソナの重要性に気づいたのは、
お客様からのお問い合わせからです。

YouTubeの概要欄の見方がわからないと・・

それも、複数名!!

多分、お問合せが面倒で、結局見てもらえなかった方が多いと思います。

YouTubeの使い方に関して私が考えるべきことは?

①YouTubeチャンネルを持っているか?
(Googleアカウントは持っているけれど、
 YouTubeに繋がっていることを理解していない人が多い)

②YouTubeを何で視聴するか?
 (パソコン?スマホ?)

③概要欄があることを知らない人がいるということ

④概要欄を見る方法を知らせる

概要欄を見る方法

概要欄を見る(普段隠れている概要欄を出す)方法も、
パソコンとスマホでは違います。

こちらはパソコン画面です。
概要欄を見るには「もっと見る」をクリックします。
英語圏では「more」となっているそうです。

iPhone、 iPadの場合はこちら

これがわからず、何度もお問い合わせを下さった方がいらっしゃるのですが、
私だったらもういいやって、なったかもしれません。

本当にごめんなさい。
本当にありがとうございました!!

YouTubeでの宣伝効果は?

私は、普段からYouTubeで動画レッスンをやっていますので、
noteチャレンジに関しての宣伝をYouTubeでやってみたわけですが、
そもそも、宣伝している概要欄を見てもらえなかったかもしれません。

今回、noteチャレンジで初めて有料記事に挑戦したわけですが、
その記事の内容は、ICTに困っている方向けです。

オンラインレッスンや動画レッスンに役立つ内容の記事を書きました。

動画編集に困っている方のためにと、
無料アプリで編集する方法も記事にしています。

ただ、ICT活用に困っている方は、
YouTubeの概要欄については知らない場合が多かったかな・・?

あさビジ!で発表します!

集客、色々難しいですね!!

でも、今回の反省をもとに色々と得られたことも多いです。

それについて、今週末2022年9月3日(土)に
「あさビジ!」で発表することになっています。
zoom(無料)で実施されるので、良かったらご参加ください。
詳しくはこちら↓

実は今回のnoteチャレンジでは11本もの有料記事を書いています。
動画レッスンの方法やオンラインレッスンに役立つiPadアプリの使い方などです。
無料部分もありますので、ご興味のある方はご覧ください。


動画レッスン始めて14年!LINE公式始めました!

私はオンラインレッスンを始めて12年、動画レッスンを始めて14年になります。

現在はLINE公式での情報発信もしていて、
コードさえわかれば、いつでもパっとピアノが弾けるように・・
そんな方の願いを叶えるための情報をお伝えしています。

ご登録の方には2つのプレゼントを差し上げていますので、
動画レッスン気になる方、ぜひご登録ください。

1つ目のプレゼントはカノン進行(全調)の楽譜+動画

1つ目はコード進行の覚え方をカノン進行を使って解説した動画です。

カノン進行?
知ってるよ!!
そんな風に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

でも、ピアノでそれをどう弾けば良いかご存じですか?
カノン進行は様々な曲で使われています。
私の生徒さんも何人もチャレンジしている
「竈門炭治郎の歌」も実はマイナー系のカノン進行なんですよ!

そのカノン進行の弾き方、コードのポジションの移動を
丁寧に解説した動画レッスンをカノン進行全調の楽譜つきでプレゼントします。

2つ目のプレゼントは8ビートのコードバッキング10種類!(動画付き)

2つ目は8ビートのコードバッキングの練習方法で、
8ビートバッキングの定番パターン10種の楽譜つきです。
1つ目のプレゼントでコードのチェンジの方法を覚えたら、
次はそれをどういうリズムでどういう伴奏にするか!?
メロディーは耳コピでも弾けるけど、
伴奏(コード)はどう弾いて良いかわからない、
楽譜がないと左手弾けない!

といった方が多いのです。
コードでサラッとピアノを弾けるようになりたい方、
ぜひプレゼントをもらってくださいね。

プレゼントはLine公式に登録して頂ければ差し上げます!
LINE公式登録はこちらから↓



いいなと思ったら応援しよう!

JUN音楽教室@コードでピアノレッスン
よろしければサポートお願いします。 趣味だけど音楽に本気の方へ向けて、私と同じように好きな仕事で食べて行きたいと考えている方に向けての良い記事が書けるように頑張ります。