![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25613808/rectangle_large_type_2_e30f5dfe0a7aa0c0e5234f3eb678e8f7.png?width=1200)
自分にとって良い睡眠の見つけ方
みなさん、こんにちは。
今日は睡眠について書いていきたいと思います。
1 適切な睡眠時間
あなたは、普段平均どのくらい寝ていますか?
仕事が忙しくて全然寝れない人。毎日スマホを見てしまって深夜まで起きている人。平日は睡眠時間少なめで土日がっつり寝る人。
様々だとは思いますが、恐らく寝すぎている人より睡眠が足りていない人の方が多いと思います。
これだけ、豊かになった現代で古代より不足しているもの。
その一番大きなものがこの睡眠です。
人間は豊かになる中で睡眠時間をどんどん減らしてしまっています。
適切な睡眠時間は人によって多少異なりますが大体7時間から9時間のどこかになると言われています。
寝不足は当然、ダメですが寝過ぎも体にはあまり良くありません。
2 眠くなることがない
自分は睡眠ということにあまり興味がないというか意識したことがあまりなかったのですが、自分は睡眠時間が多分人よりも少ないです。
在宅勤務になる前は7時前には起きていましたが、寝る時間は深夜1時くらいでしたので6時間くらいしか普段寝ていません。
でも、ふとした時に気づいたことがあったのです。
良く会社にいて仕事をしている時に周りの同僚から
「眠すぎてやばい」とか「会議中眠い」という話をされることがあります。
しかし、自分は今まで平日起きている時に眠いという状況になったことがほとんどありません。
これはなぜかと思った時に人間の睡眠について調べるようになりました。
3 睡眠のサイクル
みなさんも聞いたことがあると思いますが、人間は
「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」というのを90分毎に繰り返しています。※レムといってリゼロ思い出した・・笑
引用しますが、下記の通りです。
●レム睡眠とノンレム睡眠
「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」という言葉を聞いたことがありますか?レム睡眠というのは、眠っていても眼球が動いている、眠りの浅い状態。いっぽうのノンレム睡眠は、眼球が動かない眠りで、ぐっすり寝ている状態です。
眠りにおちてすぐに深い眠りのノンレム睡眠になり、次に浅い眠りのレム睡眠になります。私たちは、だいたい90分でノンレム睡眠とレム睡眠を繰り返しています。https://www.med.or.jp/forest/health/live/05.html
簡単にいうと、普通の人は浅い睡眠、深い睡眠を交互に繰り返してるんですね。
レム睡眠は眠っているのですが、眠りが浅いので脳がまだ多少起きているんです。なので現実と区別がつかないくらい非常にリアルな夢を見ることがあります。
金縛りとか寝ている時にお化けが出たとか思うのは大抵レム睡眠の時のリアルな夢を現実と勘違いしてしまっていることがほとんどです。
4 自分の睡眠を調べてみた
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42108678/profile_1a9eeef7d72bf8b1371dc027e3ac9576.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Bambooのここでだけ言わせて
私が「時間」を掛けて学んだ情報を このマガジンを読むだけで手に入れることができます。 あなたは読むだけで学べるので、無駄な時間を使う必要は…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。