![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78286353/rectangle_large_type_2_2c1af8d10d2d57b63b0e9cd528d4a621.png?width=1200)
Photo by
snafu_2020
時には思い切って休みましょう
あなたは、休むことに
罪悪感を感じていたりしませんか?
でも、これを読んでいらっしゃる
ということは、あなたには、
少し休養が必要なのかも知れません。
(確かに疲れている、、、)
あなたがもし、
そう感じるのであれば、
今は、心も体もゆっくり
休ませげあげましょう。
外でも家でも、
いつも働き続けているママ、
何かしら人にしてあげることが
好きな世話好きな方、
人に気を配ることが得意な
サービス精神旺盛な方、
いつも人の話を
聴いてあげる側の聴き役の方――
は、時には、意識的に、
自分がしてもらう立場になりましょう。
“GIVE&TAKE(ギブアンドテイク)”
と言いますよね。
与えることは素晴らしいことです。でも、
“GIVE”ばかりだと、自分の心の中の
バランスが取れなくなってしまいます。
思いっきりリラックスできる
温泉やアロママッサージーなどで、
心も体も開放されてみるのは
いかがでしょうか。
何かしら、心も癒される
“体のバランスアップ”を。。。
リラックスして
体の疲れが取れた後、
それでも、心の疲れや
モヤモヤが取れない…
という時は、
プロのサポーターに、
電話やオンラインで自分の話を
聴いてもらうことで、意識的に、
“心のバランスアップ”を
されるのも良いかも知れませんね。
理解者が得られることで、
自分が自分らしくいられるようになる、
前に進めるようになる・・・など、
心の元気と自信が復活するでしょう。
いつも人のことばかりして
いらっしゃる方は、時々、
何かしら自分がしてもらう時間や
シーンを心がけて、
心のバランスを取り戻しましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![さくらゆか@女性の生き方💛幸せ軸×バランスアップ®でしあわせアップ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82776196/profile_589ab3bc90d197af72bd048d19556b90.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)