見出し画像

フリーランス1年が経ったので、お仕事振り返ります。【山本 咲】

1年の振り返り(ちょこっと)

こんにちは、やまもとです。相変わらず自己紹介は苦手ですが、フリーランスとして仕事をし始めた以上、そういう訳にもいかないので、1年の振り返りがてら改めて何しているかのご報告を、僭越ながらさせていただければと思います。独立報告の投稿をして以来なので、「生きてる…?」と思っていた方もいるかもしれませんが、どうにか日々を紡いでおります。

そして何より一番大事なことは、日々はそれなりに楽しいです。それが叶うのは、一緒にお仕事をしてくださる方々のお陰です。本当にありがとうございます。

フリーランス宣言の記事はこちらでした。↓

名刺を作りました&肩書きを決めました

振り返る前に、この1年肩書きを決めかねておりましたが、ようやく決断しました。自分の業務領域や得意な分野、どうやって仕事で関わりを持っていくかを見据えて「food coordinator | フードコーディネーター」とさせていただきました。

デザインは香川在住の装丁家/デザイナーの古本さん。今後も一緒にいろいろ企画仕込みます。( https://www.instagram.com/furumotomika_/

暫定的なものと捉えていますし、もしかしたら将来的に変わることもあるかもしれませんが、食のスペシャリストとして様々なブランドや企業、農家さん、飲食店さん、行政や地域で活動している方々と食を軸に多様な視点から、課題解決をしていくお手伝いをさせていただけたらと思っています。


フードコーディネーターって? ※ごく個人的な考えに基づきます。

あまり世間一般的には聞き馴染みのない職種で、多くの人が仕事をする中で出会うことは稀な職業だと思います。私は出身が栄養系の大学で、この仕事の存在は早い段階から認識はしていましたが、一方で定義が曖昧で、「人による」というところが大きいということも認識していました。

それもあって、フードコーディネーターという響きはかなり嫌厭していたのですが、実際に自分の立ち回りとか対人/対企業との関わり方を考えてもこれが一番いいなというところに、現段階では落ち着きました。

どんな仕事の種類があるのか(業務内容)

1)フードスタイリング(+写真撮影)
2)ケータリング
3)レシピ考案(+写真撮影)
4)飲食店プロデュース
5)商品開発

文中で「主に」としているのは、私が主に担当している仕事でのことを指すので、一般的な話ではないです。引用などする際には十分ご注意いただきたいです。

以下、文章ベースなので、ビジュアルのが話早いわ!って方は実績の方を見ていただけたらと思います。

1)スタイリング

主にブランド様・企業様の商品の販促目的で撮影される写真に出てくる、料理の盛り付け、料理に合わせた食器のスタイリングをしております。

製品の特性にも寄りますが、製品そのものを使った料理の場合もありますし、商品使用のイメージとして料理や食卓が出てくる場合もございます。例えば、前者は食材や調味料・香辛料など、後者はお皿、調理器具、飲料など、利用シーンを彷彿させる要素として料理が登場します。

2)ケータリング

企業主催のトークイベントやコワーキングスペースでの懇親会の際の食事として、ケータリングを担当させていただいてます。

季節の食材や果物を取り入れながら、人数や予算、会のテーマに合わせてメニューを作成しております。

3)レシピ作成

食材や商品の活用方法の訴求やPR目的で、商品の特色をより引き出すようなレシピをご提案させていただきます。実績は少ないですが、ケータリングなどを通して、レシピ考案は日々取り組んでおり、積極的に取り組みたい分野です。

4)飲食店プロデュース

飲食店作りのお手伝いができます。お店を始めるきっかけは様々ありますが、業態やコンセプトは決まっているけど、具体的なメニューの展開やオペレーション、設備や備品などまで決められてない、ということも多くあります。

事業計画や事業収支も鑑みて、初期段階からお手伝いをさせていただくことが可能です。前職での経験をもとに、トータルプロデュースもできますので、お気軽にご相談ください。

5)商品開発

こちらは今期に挑戦してみたいお仕事です!食材や地域性をテーマに商品づくりをする際に、レシピの相談や実際に商品化していくために必要なプロセスをお手伝いすることができます。

前職ではパティスリー/ベーカリー部門の商品企画、予算管理、パッケージ制作のディレクションなどなど、発案から実際に販売できる状態にするまでの一連の業務を担当しており、知見はあるかと思います。(またShopifyを利用したEC事業や百貨店の催事出店等も担当)

場合によっては全体のディレクションさせていただくことも可能ですが、できるだけプロの方々に関わっていただくことが理想系だと思っておりますので、予算感に応じて適切なご提案をさせていただく所存です。

個人的には、地域の特産品を使ったお土産づくりや既存商品のリブランディングに携われたらいいなと思っています。売り上げが上がって儲かるということを目指すだけでなく、しっかり地域性や素材の文脈が伝わるようなプロダクトづくりをできたら良いなと思っています。

フリーランス1年目の実績

○ スタイリング

■ NE株式会社様|早瀬のひもの/ふるさと納税サイト用素材

撮影・スタイリング・バナーデザインを担当

▼ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/14206/45870?query_id=85db8e8b-9b90-48c5-b8a4-7d3fd855d804
▼楽天
https://item.rakuten.co.jp/f142069-odawara/5691-0008/

■ ブルドックソース公式Instagram

フードスタイリング

○ ケータリング

今期は30〜60名規模のケータリングを提供させていただきました。コロナが明けて、懇親会やイベントの動きが増えてきた中でご依頼いただけたこともあり、会場の熱量が高く、良いリアクションも多くいただきとても楽しかったです!引き続き、お待ちしております。

12 SHINJUKU メンバー懇親会(株式会社リビタ)
SYCL by KEIO ハーフイヤーイベント、クリスマス会、1周年 メンバー懇親会(株式会社ヒトカラメディア)
EMARFローンチイベント(VUILD株式会社)
「海を宿す」オープニングイベント(tefu)lounge shimokitazawa(UDS株式会社)
・社内懇親会(Hamee株式会社)
小田原 起業支援プログラム最終発表 懇親会(八三財団 / ARUYO ODAWARA)


○飲食店プロデュース

U cafe(Workcation House U 内カフェスペース|株式会社文祥堂)
カフェ部門の立ち上げに携わりました。フードメニューも考えていたのですが、実現ならずでした…実際にカフェにも立ったりして、季節のお菓子をあれこれ作っており

ました!

メニュー開発 / 食器提案 / オペレーション構築/SNS運用を担当

○ レシピ開発

■ 青パパイヤのスイーツレシピ提供

国産の青パパイヤを紹介する書籍でレシピを作りました。当時は地域おこし協力隊をされていて、現在も福岡を拠点に農作物や地元の名産品のPRに取り組まれている、さいとう ちえさんにお声がけいただきました。

正直、タイ料理のソムタム以外で食べられてるのみたことなかったので、謎おおき食材なのですが、新鮮で面白い取り組みでした。

青パパイヤは消化酵素が最強なので、食べるとお腹が空きます(マジで)


■ SU COOFEE(by @ochill_welldown × @rim_coffee × @rivvon.studio
これだけは声を大にして言いたいのですが、『違法成分は一切入ってません!!』

味のアイデアをSU COFFEEチームからもらって、実際に美味しいお菓子に落とし込んでおります。「お題をもらって形にする」というのも好きなので、今後もいろんなパターンでやってみたいです。

レシピ考案をして、製造も担当しています!ちゃんと美味しくてクリーンなお菓子です。
森道市場でもこっそり販売させていただきました。右が吸うコーヒー!

○ その他

■ 社員向け研修 料理講師(リペア株式会社)
リフォーム事業や施工管理の事業を展開する会社さんの社員向けの研修の一環で料理教室の講師を担当いたしました。教室といっても技術を教えるのではなく、遊び的な体験を通して仕事に還元していくことを目的としている研修シリーズで、料理以外はフットサルや陶芸などを実施したそうです。

料理の研修では、「チームで同時並行タスクを管理していく」ということをテーマに、4品の料理を時間内にベストな温度帯で仕上げることをゴールに、体験してもらいました。

写真はTAKEHIRO SAKASHITAさん( https://www.instagram.com/takehirosakashita/


■  間借りポップアップ系
・perciety(現nayuta)の夜食堂にて定食を提供@つながりキッチンpony下北沢
・ARUYO ODAWARAにて朝定食イベント
・biu富ヶ谷にて、お酒に合う夜のおやつプレート

ゆる2拠点生活をしているので、小田原・東京で時たまポップアップ出店をしたりしております。コワーキングスペースと紐づいているキッチン設備だったり、お酒とおしゃべりを楽しむbarだったり。来る人やテーマに合わせて、メニューや形態を変えてやってます。基本的には人にご飯を食べてもらうのと、人と喋るのが好きなのでね。


【お仕事募集】

スキルや実績を見ていただき、ぜひお声がけいただけますと幸いです。
金額感については業務毎でかなり幅があるので、お気軽にご質問いただけますと幸いです。(と言いつつ、追記するかもです。)

フワッとした食まわりの相談も大歓迎ですので、本当にお気軽にご質問のご連絡をいただけますと幸いです。

▼連絡先

■ food coordinator 山本 咲(やまもと さき)

mail| yamamotosaki.food@gmail.com
instagram | @yamamotosaki_foodworks


最後に(ぼやき)

あっという間に1年が経ってしまい、至らないことも多いし、勉強も行動も足りてないしと反省ばかりなのですが、人に恵まれ大好きな食のことに目一杯取り組めた、幸せな1年でした。

もっと仕事を増やしていきたいのはもちろんですが、一方でPM力と発信力が弱いことも課題として上がってきたので、お手伝いしてくれる人がいたらいいな〜と、ゆるりと思っています。

この中では触れていませんでしたが、お菓子の活動も続けておりますし、そちらも絶賛強化していきたい所存ですので、また別記事にしようと思います!

グダグダと長い文章を読んでくださり、ありがとうございました!

メルマガの登録の案内 「たべる つくる しんぶん」

まだ何も方針固まってないので、ゆるりとご案内なのですが、ケータリングや日常で作っているレシピが毎回その場限りでストックされないのがもったいないなというのと、あとはケータリングのレシピで美味しいと思ってもらえたらぜひおうちでも試してみて欲しいなという思いがあり、メルマガで勝手にレシピを送りつけようかなと思い立ちました。

頻度も不明ですが、1ヶ月に1回くらいはお送りできたらいいなと考えてます。文章書くのは好きじゃないけど、喋りたいことはいっぱいあるのでね。


topの写真は小田原がある神奈川の西湘エリアを拠点に、フォトグラファーとして活動している、もえさんが撮ってくれました!我ながら笑顔すぎる!( https://www.instagram.com/taiyounome/ )


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集