
今日のはじめ& 🔖【季語・冬日】
おはようございます🤗
朝の気温は昨日と同じくらいの10℃、
なのに、今日のほうが冷えている⁉️
冬日(ふゆひ)三冬
【子季語】冬日向、冬日差、冬日影、冬日没る、冬落暉
【解説】冬の一日と冬の太陽の両方の意味で使われる。歳時記によっては「冬の日」「冬日」と別立てのものもある。冬は日照時間が短く、すぐに暮れてしまう。それだけに昼間の日差しをいっぱいに浴びたいという思いがこもる。雪の日の多い日本海側と乾燥した日の多い太平洋側とで、はこの季語のもつ印象はおのずと異なろう
【例句】
冬の日や馬上に氷る影法師
~ 芭蕉
🔖 やうやうの幽(かそ)けき冬日おろがみて
冬日、幽けきも、また有り難し✨