![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143338129/rectangle_large_type_2_6c676b85db2825a00da6f73fb3168355.jpeg?width=1200)
一度見たら頭から離れない商品【イーゼル制作】
大学生の頃、
タリーズで4年間アルバイトをしていました。
土日以外はいつも空いていて、
まったりとした時が流れるお店でした。
混む時と言えば、
道路を跨いだところにある大学で、
英検の試験がある時ぐらいでした。
そんなひっそりとした店舗で、
私はあるものを描いてました。
イーゼルです。
イーゼルとは、
商品の販売促進を目的とした看板になります。
私はポスカで描いていました。
今回は経験が浅い頃の第6作品目について、
ご紹介しようと思います。
前回の記事はこちらです。
一度見たら頭から離れない
「ベースボールシリーズ」
タリーズはシアトル発祥のお店で、
アメリカと深い関わりがあります。
アメリカと言えば、
大人気なスポーツは野球です。
ということで、
日本のタリーズでも、
野球に関連する新商品が、
2009年に発売されることになりました。
それがこちら。
"ベースボールタンブラー"
![](https://assets.st-note.com/img/1717803297040-urO5rccrZo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717803309229-Y3pTAROKqb.jpg?width=1200)
裏面はかわいいです。
悪くありません。
が、問題は表面。
有名選手をモチーフにしているらしいのですが、
顔がリアルすぎる
これはさすがに攻めすぎです😂
店員同士でも噂になり、
「さすがにこれは売れないだろう」という、
空気感がすごかったです。
しかし、奇跡が起こります。
偶然、私がシフトの時に、
別の店員がお客様へ、
このマグカップの商品説明をしたところ、
売れました!
購入してくれたのは、
40代ぐらいの女性の方でした。
お客様が帰られた後に、
売れた喜びから、
店員同士で歓喜したのを覚えています。
ですが、その後は1度も売れることがなく、
うちの店舗で売れたのは、
この1件だけだったと思います。
よほどの野球好きでない限り、
なかなか手に取らない商品なのかもしれません。
そんな中、
私は店長から呼び出され、
思わぬ任務が言い渡されます。
「イーゼルを描いて欲しいんだ。」
「いいですよ!どんなやつですか?」
「新発売のコーヒー豆でね。
先日届いた商品の説明書を見せるね。」
またお前か
![](https://assets.st-note.com/img/1717804089154-W7bYeHnWGM.jpg)
有名な選手なのはわかるのですが、
カフェには絶対合わないデザインです。
ただ、一度見たら忘れられないという、
インパクトとしては成功しているかもしれません。
とりあえず、気を取り直して、
バックヤードに椅子となる三脚を置いて、
イーゼルを描くことにします。
しかし、
1分ごとに頭の中をあの選手が横切っていきます。
「頼む、今だけいなくなってくれ。」
そう願いながら、
試行錯誤して描いたイーゼルがこちらです。
有名選手は描きませんでした
![](https://assets.st-note.com/img/1717761096180-KN2yd937JG.jpg)
アメリカの国旗の色をモチーフに、
電光掲示板のようなイーゼルにしました。
7年ぶりに復活したらしいですが、
前回のデザインがどんなものだったのか、
是非みてみたいです。
後にも先にも、
あのようなデザインはタリーズで
見ることはなくなりました。
数年経過しても店員の中で時々話題になるほど、
伝説の商品でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![ばーこし🎁笑顔を届けるnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136030848/profile_414353a290eec0a92aa8c9d167204110.png?width=600&crop=1:1,smart)