![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126236621/rectangle_large_type_2_4ac42b756d6f9ff46fb6edf3e126bcf7.png?width=1200)
恒例の買って良かったもの2023年
毎年恒例、買って良かったものまとめ、スタートだぜ!
今年の順番は適当だ!特に考えていない方の適当だ!
おすすめ度つけたけど、基本は全部おすすめだ!
買ったけどよくなかったものは別途いつかまとめるYO!
バッファロー WXR-11000XE12
おすすめ度:★★★☆☆(まだまだオーバスペック)
Wi-Fiルーター、新調してロマンを求めるんだ。 4年ぶりのリニューアル、そろそろ必要な改革だ。 6GHz対応モデル、スタイリッシュで高性能、iPhone15 Pro MAXとの相性もバッチリ。5GHz帯も混んできたってことで、試しに6GHzに挑戦。 実測で下り980Mbps、上り340Mbps、なかなかのスピードだね。 まぁ、そんなもんか、新たなるネットワークの旅が始まる。
![](https://assets.st-note.com/img/1704015367757-oycfNUHwJc.jpg?width=1200)
SONOSのホームシアター一式
おすすめ度:★★★★★(ホームシアターは生活変わる!)
![](https://assets.st-note.com/img/1704017464974-JnJqbFMYdN.png?width=1200)
ゴールデンウィーク旅行行けねえってことで、代わりにホームシアターセットをフックアップしたんだ。 前にも言ってたけど、その後ウーファーもゲットしちゃったぜ。 物理的なスピーカーがたくさんあると、サラウンド感がブンブン増すんだよ、わかるだろ?BeamもDolby Atmosバリバリ対応してるけど、上向きのスピーカーはArcにしかないから、クオリティーに余裕あるならArcがベストだぜ。 それと、サラウンドの部分だけならEraよりもIKEAのSYMFONISKで十分クールだぜ。素晴らしいサウンド体験、最高に楽しんでくれよ!ニューヨークバイブスで、Z世代スタイルをキメろ!
Anker Nano Power Bank(USB-C)
おすすめ度:★★★★☆(とりあえずポケットにいれとこ)
![](https://assets.st-note.com/img/1704017264842-1gTMIcvsvK.jpg?width=1200)
Ankerのモバイルバッテリー、それはスゴイやつだぜ。 ケーブルレスでケースの上からつけられるってのが、ほんとに便利なんだ。 ケーブルがぷらぷらせずに、サッと充電できるってのは、最高のアイデアだよ。しかも、充電に関しても直挿しができるってことは、ケーブルがいらないって話だろ? これ、めちゃくちゃ便利だね。Anker、さすがだよ。さらにこんなこともできんよ↓↓ケース対応で端子が長いからこそなせる技!
![](https://assets.st-note.com/img/1704015437302-Kk3rBVtxDE.jpg?width=1200)
RAMIDUS のメガネ拭き
おすすめ度:★★★★★(これは持っておいて損はない)
![](https://assets.st-note.com/img/1704017093503-3qqS4OSBB8.jpg?width=1200)
Yo, HEAD PORTERがなくなっちまって、今じゃRAMIDUSってブランドが代わりになってんだぜ。そんなRAMIDUSのメガネ拭き、セールで1000円しなかったかな?メガネかけてる奴にとっちゃ、メガネ拭きは必需品だけど、ついつい忘れちまうことあるよな。でもこれ、キーホルダーになってんだよ。だから鍵と一緒で忘れる心配なし!オンラインじゃ買えないかもしれないけど、原宿の店舗にはあるかもしれないぜ。しかも値段も手頃だから、おすすめだぜ!
Supreme Box Logo Hooded
おすすめ度:★★★★☆(2次流通も落ち着いてきた)
![](https://assets.st-note.com/img/1704016658918-38VDUSU89n.jpg?width=1200)
Yo, シュプのボックスロゴフーディー、それはグッズだぜ。 シュプの人気、ちょっと落ち着いた感じもするけど、まだまだレベル高いアイテムが出てくるから、ファンとしてはホッとしてるぜ。それにしても、Box Logoが白x白ってのは、いいじゃねえか! クールでシャープ、これぞスタイリッシュって感じだぜ。 シュプのフーディー、生地も厚くて暖かいから、冬場にもバッチリなんだよ。 寒い季節、頼りになる相棒となってくれること間違いねえな。
adidas YEEZY Slide Onyx
おすすめ度:★★★★☆(突き詰めると、便所サンダルかこれか)
![](https://assets.st-note.com/img/1704017381364-ICEH7GiBMn.jpg?width=1200)
再販でサンダルゲット、ふわっふわの履き心地、最高だったんだ。 でも再販がもう終わったってのは、ちょっとショックだぜ。 ファッションゲーム、時折冷酷だからね。本家のYEEZY、ゴーシャラブチンスキーにスイッチ、新しいムーブだね。 DSMG、ロシアティーンともコラボして、ファッション界に騒ぎ立てたね。 このご時世でどうなるのか、期待してるぜ。 新たなヴァイブ、楽しみにしてるZE!
TEATORA DEVICE COAT - DP
おすすめ度:★★☆☆☆(もうちょっとスタイリッシュで軽くなんないもんか)
![](https://assets.st-note.com/img/1704016678731-uG6B6zeqSi.jpg?width=1200)
Yo, テアトラのコートだぜ! 俺、めちゃくちゃ暑がりなんだけどさ、このコートはスゴいぜ。 ベンチレーション、それがポイントなんだよ。 まず背中にジップがついてて、それを開けると通気性MAX! 穴が開いてるから、外は寒いし店の中は暑いってときでも、コート持たずに過ごせるんだぜ(背中開いてるけどさ・・・)。 ここはオシャレか実用性か、選びどころだぜ。 それに脇の下にもベンチレーションあるから、パーカーの腹ポケットからもアクセスしやすいんだぜ。 これ、マジでポイント高い! シルエットはビック!butスリムなやつに映えるタイプで、ちょっとぽっちゃりのやつはちょっとうーんかもしれないけど、重いのは注意だぜ。
RIMOWA Trunk S
おすすめ度:★★★★☆(4輪いいよ!4輪!!)
![](https://assets.st-note.com/img/1704016694186-Tj4UVyqfJv.jpg?width=1200)
Globe Trotter使ってた、2輪でライドしてた、最近4輪出た、ストリートを走りたかったんだけど、地下でつっかかる2輪、ウザかったから買った新品、深めのサイズで、カメラギア、全部装備、4輪スムーズ、コントロール、リモワはLVMH、高級路線、去年から生涯補償、バッチリ守備、でもリモワのiPhoneケース、3ヶ月で変色、ランク外、気をつけろ、俺の言葉、しっかり覚えてろ、これがストリートの掟、サウンドバイツーツー、キックとスネア、響く音、今回のストーリー、終わりなし、ファイナル、パートナー、語り継ぐ、スーツケースのアート、俺たちのワールド、さぁ、次のアドベンチャー、探しに行こう、新たなアジェンダ、レッツゴー!
SONY α7ⅳ
おすすめ度:★★★☆☆(初フルサイズにはぴったり!)
ちょっと疲れてきました。カメラですね。Q2で沼から卒業したはずが、やっぱり欲しくなって買ってしまいました。割と万能カメラですが、正直画質はQ2の方がいいです。でもレンズ変えられるって素敵ですね。
SONY FE 35mm F1.4 GM
おすすめ度:★★★☆☆(私は好き、でも50mmとかのがスタンダードかも)
上のカメラのレンズです。35mmって使いやすいですよね。F1.4なので明るいです。Q2よりも明るいです。重いですが、スナップにはいいのでずっとつけてます。
PERGEAR 80GB CFexpress Type A
おすすめ度:★★★★★(これは良き)
![](https://assets.st-note.com/img/1704017493227-Wzw7Mv6QE4.png?width=1200)
CFexpressカードです。α7ⅳはSDカードの他にCFカードも入ります。80GBで16000円もすんの!?って話ですが、書き込み書き出し速度はSDカードより速いので、連写しても止まりません。これ大事!
Knoll チェスカチェア
おすすめ度:★★★☆☆(ルンバがちょっと大変そう)
ダイニングの椅子です。いい感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704017063831-njy3WB3433.png?width=1200)
USMハラー キャビネット
おすすめ度:★★★☆☆(いい感じよ。高いけど。)
![](https://assets.st-note.com/img/1704016749367-hGVB1VHu3r.jpg?width=1200)
キャビネットです。書類やらケーブルやらを押し込むために買いました。もはや私の部屋は物置とかしているのでおしゃれさは微塵もありませんが、本来おしゃれなものです。オーダーでサイズ調整して鍵つけたり配電の穴を開けたりしました。本当は横にもあるんですけど、オープンでごちゃついているのでやめておきましょう。色はなんでこうしたのか今でもわかりません。オプションで開けるとライトつくようにしたいなーと思ったのですが、+10万ですと言われやめました。
はーい、そんなわけで今年の振り返りでございましたよ。
参考になるものがあれば幸い!!
いいなと思ったら応援しよう!
![びーと(RAP未経験者)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17451617/profile_1c149ca7a2e2a8673424d1a8a018448b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)