見出し画像

秋田帰省 新幹線の旅 2024秋_2

10月18日(金)〜20日(日)
秋田へ帰省してきました。

10月19日(土)は、午前中は雨☔でしたが、お昼過ぎには雨が上がり、夜にはきれいな月🌖も見えました。


朝食は もちろんきりたんぽ!

居間に行ってみたら、ほんのりあったかい。

ストーブがついていて、さすが秋田!
姉がよそってくれた味しみしみのきりたんぽをいただきまーす😋


栗の皮むき

義兄が栗を茹でてくれました🌰
義兄はそのままかじると言うけれど
姉は皮をむかなきゃ食べないと言うので
ストーブを背にして雨の音を聞きながら皮をむきました
崩れたのは私のお腹へ🤭


昼食はラムのジンギスカン

夫が地元産の羊のジンギスカンが食べたいと言ったら
希望を叶えてくれました
姉のおすすめのクレソン巻き、おいしかった😋
新米おにぎりも焼いて、ウマ〜💖

お墓参りと秘境ドライブ🚙

午後には雨が上がったので、お墓参りへ。

姉が育てている秋明菊などでお供えの花束を作ってくれました
(20日の朝撮影)
義兄の運転で山奥へ🚙
雨上がりで迫力ある滝を見たり
紅葉している木を見つけたり
まこもだけが稲のように育っているのを初めて見ました!
(お店に売っているのはこの根元の部分だそうです)


夕食は鮎の塩焼き、天ぷら、菊の花

いとこが捕まえたという大きな鮎の塩焼き
私の大好きな菊の花
まこもだけ、さつまいもなどの天ぷら
クレソンの白和え
夕食は姉と一緒に作りました
揚げすぎたと思った天ぷらもお酒とともに完食😋
この日も、みんなでたくさん飲みました🍺🍷🍶


夜にはきれいなお月さま🌖


3日目に続きます➡️


#ご当地グルメ


いいなと思ったら応援しよう!