孫保育・料理2days
11月24日(金)
この日は、もともと長女宅へ作り置き料理を届けることにしていました。
4歳孫の体調が微妙だというので、呼び出しがあるかもと思いながら、朝の仕事の後に買い物して料理。
11時頃、案の定、呼び出しの電話があり、バタバタと片付けして料理や食材を持ち保育園へ。
カレイの竜田揚げ、海老のオーロラソース、マカロニサラダ、豆の煮物、鶏手羽中焼き、春雨サラダ
夕方、娘と6歳孫ちゃんが帰宅するのを待って、私も帰宅。
我が家の夕飯も、作り置きから分けておきました。
11月25日(土)
この日は、娘夫婦は仕事で、孫たちは保育園に行く予定。
でも、前日に4歳孫ちゃんが発熱したので、お休みに。
私は朝の仕事があったので、私が行くまでじぃじが孫たちを保育。
じぃじは、自作の遊び道具を持って、張り切って出かけました。
昼ごはんは、孫たちは納豆ご飯がいいと言うので、ご飯🍚で。
ジジババは、娘の旦那さんが作り置きしてくれてたビーフシチューにパン🍞で。
おやつには、さつまポテトを揚げておきました。
幸い、インフルエンザでもコロナでもアデノウイルスでもなかったようで、ほっとしています。
病児保育は気を遣いますね。