![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130554226/rectangle_large_type_2_95368ee7a03d7a47c636336d71ab5966.png?width=1200)
Photo by
55danyl
一番近くで推しを撮る、しあわせなお仕事です
年にたった一日だけ、私はカメラマンになる。
今回で13回目を数えるマンドリンアンサンブル・オルトレの演奏会に、写真を撮りに行ってきた。
だいたい毎年ある時期に決まったメンバーからLINEが入り、「この子からのLINEってことは今年も呼んでもらえるんだな」とメッセージを開く前からわかっちゃったりもする。
思えば初めてカメラマンをした第1回のときには、20代だった。
そんな私もはや40代。時の流れは恐ろしいものよ…
毎年お決まりのメンバーもいれば、いつも初めましてのメンバーもいる。
いつメンは慣れっこだが、私ときたら本番前の大切なリハーサル中にステージにどかどか上がり、つま先だったりしゃがんだりしながらバシバシとシャッターを押す…きっと毎年初めてのメンバーにはビックリされているだろうな。。。
一応私も奏者の端くれ(だった)こともあり、一緒に合奏しているような気持ちで写真を撮っているつもり。
![](https://assets.st-note.com/img/1707654477024-NMwBXCs6aN.jpg?width=1200)
決してうまい写真を撮れるわけではないものの、私なりにこだわりがあって、毎回、全員に対して必ず「これぞ」という写真を撮るようにしている。
写真には音は映らないけれど、真剣に奏でている人の姿は尊くて、ひとりひとりを「推し」だなあと感じながら撮影させていただける、至福のときである。
それにしても、今年も素晴らしい演奏だった。
みんな今頃、おいしいお酒を飲んでいるのかな。本当にお疲れさまでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1707656389207-c0ICgR6Z0L.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![みねせりか/しあわせふうふデザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66958274/profile_a35a9c4cb7d2fc9f81328d27141bc740.png?width=600&crop=1:1,smart)