マガジンのカバー画像

【映画・ドラマ】

100
私がこれまでに、書きました映画関連記事のまとめとなっております。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【‘‘映画について考える’’】

【‘‘映画について考える’’】

-何故、人は映画を見るのか?/ある映画論について-

最近は、読書よりも映画を見ることに時間を割いていることがあります。
人生において、映画は自分にとってはそれほどの重要な存在価値を占めているとは思えないし、むしろ本を読むことの方が人格形成にとって大きな役割があるとこれまで思っていました。
ですが、そうした思い込みは単なる間違いに過ぎないことだと感じました。
映画作品を劇場で見るのと、テレビやスマ

もっとみる
【感想】映画『瞳をとじて』

【感想】映画『瞳をとじて』

先日、ビクトル・エリセ監督の新作『瞳をとじて』という作品を見ました。
見た感想としましては、かなり芸術性のある映画だという印象を受けました。
作品の構造としましては、映画の中で映画を語るというメタ構造的な映画であると感じました。
メインとしての『瞳をとじて』から『別れのまなざし』という作品を映画の劇中で、映画館で上映するというシーンがあり、とても不思議な感覚を覚えました。
物語のあらすじとしまして

もっとみる
【感想】映画『哀れなるものたち』

【感想】映画『哀れなるものたち』

-『哀れなるものたち』における、自由意志からフェティシズム、知の創生まで-

先日、映画館で『哀れなるものたち』という映画を見ました。
とても、感慨深い作品であり、主演のエマ・ストーンの演技力を含めて作品の構成、映像美、演出、音楽なども全てが素晴らしい作品でありました。

物語のあらすじとしては、ビクトリア朝時代のロンドンが舞台であり、天才外科医であるバクスターの治療によって蘇ったベラは肉体は成人

もっとみる