【子育て】ゲーム vs. 勉強!勝ちたい息子を動かす秘密の作戦
うちの15歳の息子、ほんっっとにゲームばかり!
小学校の頃からずーーーっとそうなの!
友達と遊ぶのも、外で走り回るのもそこそこに、
ひたすらゲーム三昧。
最初の頃は、
こんなにゲームばっかりやってて、将来大丈夫か?!💦
って心配もしたんだけど、
私の対応は普通とはちょっと違ったんだよね!
主体性を大事に!とことんゲームさせた結果…
わたし、子供の主体性を大事にしたいと思ってるから、
「勉強しなさい!」
って言わずに、好きなだけゲームをさせることにしたの。
だって、いつか自分で
「やばい!勉強しなきゃ!」
って気付く時が来るはずって信じてたから。
でもね、、、
でもね、、、
私の想いとは裏腹にそんな日は一向に訪れなくて、
中学3年の春になっても、息子は相変わらずゲーム三昧。
さすがに焦ったよね…💦
ゲームの何がそんなに楽しいの?
ある日、ふと思い立って
「ゲームのどこがそんなに面白いわけ?」
って聞いてみたの。
そしたら、息子が
「勝てるところが面白いんだよ、当然じゃん!」
ってドヤ顔で答えてきたのよね。
それ聞いて、なんか変に納得しちゃったよねーーー。
だって、ゲームってすぐに結果が出るし、
勝ったらすぐ達成感を感じられるもんね!!!
おーなるほど!!
それなら、その勝つ喜びを、もしかしたら
勉強にも応用できるんじゃないかって、
私なりに考えたわけ✨✨
勝ちたい?なら勉強でも勝っちゃいなよ!
「ゲームの勝ち負けでそんなに喜ぶなら、勉強でも勝てるようにしちゃえばいいんじゃない?」
って閃いた!!!
だって、ゲームで勝ってドヤ顔できるなら、
テストで高得点取ったらもっとドヤ顔できるじゃん?
その方がかっこよくない?って思ってさ。
実際息子もね、勉強できる人はかっこいいって思ってて、
高学歴の人に憧れてるのwww
「達成感」と「かっこいい」を手に入れろ!
だから、息子に、
「ゲームでレベル上げするみたいに、勉強も小さい目標をクリアする感じでやってみたら?テストの順位上がったら、かっこいいじゃん?!」
って言ってみたら、
なんかニヤッとして
「確かに。」
だって!!これは効いたかも!
息子の心境に変化が!でもゲームやSNSの誘惑は強い…
でも、まだまだゲームやSNSの誘惑に負けがちで、
特にTikTokはついつい見ちゃって、数時間!
なんてことはしょっちゅうあったの💦
でも、なんと息子、
自分から「これは課題だ」って気づいたのか、
TikTokを自主的に禁止したのよ!
それ見て、受験に向けて本気モード入ったんだ!!
って、めっちゃ嬉しくなったよね~!!!!
「塾に行きたい」宣言
そしてなんと、
「塾に行きたい」
って息子から言ってきたの。
ヤバイ!勉強しなきゃ!って思ったんだろうね。
なんだかんだで、
完全受験モードに自分で切り替わったみたいで、
さすがわが子!なんて親バカだけど嬉しかったんだ~✨
実際、今もゲームはしてるwww
でも、ゲームから完全に離れるんじゃなくて、
勉強のご褒美として楽しみながら、
自分から勉強するようになったのは、
ホント信じて待って良かったー!!!って思ったんだ!
同じ悩みを抱えるママへ
「ゲームばかりで全然勉強しない💦」
もし同じような悩みを抱えてるなら、
まずは子供に
「ゲームの何がそんなに楽しいの?」
って聞いてみて。
それをヒントに、勉強にもその要素を取り入れてみたら、
意外と突破口が見つかるよ。
焦らず、子供の気持ちを理解して、
信じて見守ることも大事なんだよね✨
そして、ここで大事なのは、ただ待ってるだけじゃなくて、
私たち親がどう子供と関わるかってことなんだよね。
これ、実際に研究でも証明されてるんだけど、
親が子供をサポートしながら自主性を尊重することで、
子供のやる気や自信がグンと伸びるんだって。
アメリカの心理学の調査でも、
親が適度に関わると、子供は自分で課題に取り組む力が身につくって結果が出てる。
思春期の親の関わりで子供の人生は大きく変わる。
だから、「子育ては10歳からが9割」って言えるんだよね。
子供を信じて寄り添いながら、
焦らずに、子供と向き合っていこう✨
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?