新潟・墓参り旅行に行ってきた記録④~キラキラ温泉と旅の終わり
おはようございます、OgAzです。昨日投稿するつもりが力尽きてしまったので土曜の朝から書いています。ようやく最終回です!
前回はこちら
道の駅で出会ったカニコーラと、クラゲ水族館と鮭博物館に行った話です。一番盛り上がったところ。
最終日の宿はキラ温泉!
村上市のサーモンパークを満喫したので、今日予約している旅館へ移動。関係ないけど、排水溝の蓋が鮭でした。市をあげてサーモン推しなのね。
この日予約した旅館は、「かくれ里・清流荘」というところ。温泉街ってかんじではなく周辺は普通の住宅、1日5組しか受け入れていないという小さなお宿です。
写真には写っていませんが、手前にも部屋があり、ベッドが2台置いてあります。バス・トイレは別、洗面所も広くて快適。建物はちょっと古くて年季が入っていますが、掃除も行き届いていてとても居心地が良かったです。
清流荘は、えちごせきかわ温泉郷にあります。荒川の左岸に位置する温泉地「雲母(きら)温泉」があります。古くゆかしい場所にはちょっとミスマッチなキラキラネームの温泉だなあと思ったのですが、昔からキラと読むみたいで、日本語の当て字文化って歴史が長いんだなあと思いました。
旅館の温泉は、小ぢんまりとしてのんびり浸かれるものでした。月岡温泉は入れなかったので、雲母温泉は堪能したい!ということで夜と朝2回入りました。
夕食は食事処に移動しての食事ですが、完全個室ということで。広々としたお部屋に案内されました。初日の居酒屋を彷彿とするようなすさまじい数の料理を出していただき、おなかがはちきれそうになりながら食べました。
この旅行では、食べ物で満腹になりすぎるので全然お酒を飲めていない気がします。酒好きなのに不甲斐ない・・・!でもお料理は本当に美味しかったです。海の幸山の幸どれも新鮮で、A4ランクの村上牛は分厚いのに超柔らかい!最近めっきり牛肉を食べられなくなった私にはなかなかな脂でしたが、上等なお肉のせいか胃もたれは起こしませんでした。さすがだ村上牛!
お部屋でのんびり、温泉でまったり過ごし、非常に贅沢な時間を過ごすことができました。外はあいにくの天気で特に風が強くてガタガタ言っていたのがちょっとだけ残念でしたね。日ごろの行いかね・・・。旅館のご主人も非常ににこやかな方で好感が持てました。次男「ちびた」がフロント前で売っていた2Kgの新米パックを購入したら、さらに1つおまけにプレゼントしてくれました。え、いいの!?出血大サービスすぎじゃない?
チェックアウトも荷物を積んでいてバタバタしていて、しかも雨だったので、旅館の外観写真を撮り忘れましたわ・・・不覚。当たりの宿だったので、いつかまた行きたいなあ。全国旅行支援で人がたくさん訪れますように!
10/10|道の駅「加治川」で買い物
お昼ごろの新幹線で帰るので、それまでは新潟駅に戻りがてらの自由時間。途中、道の駅「加治川」があるので、最後のお土産探しがてら休憩しました。モダンな雰囲気でオシャレだなと思っていたら、今年の4月にリニューアルされていたみたいです。
お土産屋さんがあったので、ぶらぶらお買い物。野菜がどれも新鮮でおいしそうだったのですが、荷物になるから断念。かわりに越後棒茶と加治川そうめんを買いました。現地の地名が入ったお土産ってどうしてこんなに魅力的に感じてしまうのでしょうね(まんまと乗せられている)。
冷凍コーナーで「だったんそばジェラート」なるアイスを発見したので購入。
「だったん」はモンゴルのことです。大学の時に司馬遼太郎さんの小説で読みました。面白いのでぜひご一読を。
食べてみたら、蕎麦感はあんまりなかったけどクリーミーで美味しかったです。これがこの旅最後のソウルフードになりました。サビシイ。
さらば新潟
新潟駅に到着し、レンタカーを返却。3日間お世話になったSIENTA、子どもたちが大きくなってきたので6人ではもう限界かな。次借りるならアルファードでお願いします。
小雨が降る中ですが、新潟駅まで歩きます。
新潟駅に着いたら、「新潟市民歌」なるものを発見。すげえな。
横浜市には横浜市歌というのがあるのですが、新潟にもあるんだなあという発見がありました。意外と市歌って各地にあるもんなんですかね。調べてみたら面白そう。
これは横浜あるあるだと思うのですが、横浜市歌は横浜生まれ・横浜育ちの人にとっては当たり前のものですが、外から来た人は「そんなのがあるの!?」ってなります。小学校や中学校の入学式で当たり前のように登場するので、知らない人は「なにそれ!」ってなるやつ。長男の入学式で聞いたときは本当にビックリしました。周りの人たち普通に歌っているから、知らない自分がおかしいのかと思ったものです。ちなみに横浜市の小学校に入学すると、音楽の授業で習うみたいです。
改札前の売店「ぽんしゅ館」で最後のお買い物。ここぞとばかりに夫は日本酒、私は梅酒を買いました。日本酒の飲み比べというのもできるらしく、時間があればやりたかったな。
新幹線内で駅弁ランチ
買い物も終え、新幹線口に入場。今年は新幹線イヤー2022のキャンペーン中ということで、改札も特別ラッピングされていて可愛い。
新幹線好きの子どもは大喜びだと思います。我が子たちはもうその時期は過ぎてしまいましたが、子どもたちに影響を受けて今もそこそこ新幹線好きな私は、テンション上がって大喜びでしたよ!(お前かい)
12時すぎの新幹線だったので、お昼ご飯は新幹線内で駅弁ランチ。そういえば今回の旅ではお寿司を全然食べなかったので、お寿司にしようと思ったものの、駅弁をいろいろ見ていたら結局・・・サーモン弁当を選択した私たちでした。思い出深いのよ、鮭が。
夫が車内販売で「ほや」を購入していたのですが、これが何とも言えない食感でして・・・イカより柔らかくて歯ごたえがない感じ。夫が「もう二度と買わない」と言っていました。ホヤさんごめんなさい。
帰宅してからの出来事
今回は3泊4日という長丁場の旅だったので、長男が飼育しているシマドジョウにはお留守番フードで対応。カブトムシも飼っているのですが、時期的にそろそろお亡くなりだよねと話していたところ、帰宅してみたら弱りながらもギリギリ生きていました。帰宅早々長男号泣ですわ。めんどくさい・・・
このカブトムシ、角が少し曲がって生えているせいなのか、コバエシートに絡まりまくって難儀なやつでした。毎日毎日同じことを繰り返してシュンとなっている姿は、なかなか面白かった。
思い出がたくさんあるとかで、死んだら標本にするのだそうです。まあ好きにしてくれやと・・・
結び|旅は楽しいな
終わってみるとあっという間だった旅行。準備も後片付けも大変なんだけど、やっぱり旅は楽しいなとしみじみ感じました。新しい発見があり、知らない文化に触れ、いろいろな刺激を受けられるのが旅行の醍醐味です。子どもたちがこれからあとどのくらい一緒に旅をしてくれるか分かりませんが、今のうちにたくさん思い出を作って、老後に「楽しかったね」と話せるようになりたいと思っています。noteは記録として残すのにとてもいいツールなので、また旅に出てこうやって思い出を振り返りながら記録していきたいです。長々とお付き合いいただきありがとうございました!
旅の記録マガジンを作成しました
旅行の日記って書いていて楽しい。意外と向いているのかも。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?