見出し画像

東京路地紀行 79 足立区千住 ~緑色の平屋トタンの路地~

タイトルそのままだが、年数は経ているだろうにきれいな緑色を今も保っているトタンの平屋がある路地を歩いた。ちょうどT字路の突き当りに見返り美人のようなしなをみせる木と茶色トタンの平屋。その隣に緑色トタンの平屋があった。

正面にまわると、色の緑、Greenだけではなく、植物の緑も盆栽、アロエ、サボテン類、一年草、君子蘭と思われる大ぶりの葉、そして庇を突き抜けた南天たちがさまざまな植木鉢にいれられ、大切に育てられている。

ほっておいても勝手に育って花を咲かす品種もあれば、こまめに水やりをしないと枯れてしまう草花、手入れをしないとただのでかい葉が伸びているだけになってしまう君子蘭、花を咲かせる季節も手入れ方法もそれぞれだけど、手入れが楽しみ。そして花を咲かせる、新芽を伸ばすのが楽しみな植物たち。きっとここに住んでいる人にとっては日々の楽しみ、夢、希望のつまった空間なのだろう。いつまでもこういう風景、残ってほしい。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集