【教習所】卒業検定
こんばんは!
今日は日曜ですが、教習所に行って卒業検定を受けてきました。
結果は……
合格
でした!!
友達や家族、バスの運転手さんなどたくさんの人から頑張ってねと言われ…
プレッシャーだらけでしたが、落ち着いて運転できました。
日曜の運転は初めてでしたが、ちょうど私が運転した時はあまり車がなく。
不安だった信号の変わり目も、路上停車も大丈夫でした。
2回ほど黄色になりそうな瞬間がありましたが、何とか信号が変わる前に曲がることができました。
もしもう少しゆっくり走っていたら、黄色信号で急ブレーキだったかもしれません😅
そして路上から戻ってからは右の方向転換でした。
縦列駐車じゃなくてよかったです😭✨
思った以上にうまくいって無事に合格でした。
検定員さんは、何度か教えていただいていた女性の方でした。
最後に一緒に乗った時に色々指摘されていたので心配でしたが、検定が終わってから全体的にスムーズな運転でしたね、と言ってもらえました😌
路上停車の時に真っ直ぐになっていたか聞いたら「なっていた」と!
すごーく下手くそだった私、成長しました😭笑
みきわめと試験のたびに娘に「お守り」を作ってもらってカバンに入れていたのですが、その「お守り」効果もあってかみきわめと試験は全て一回で通りました😄
最後バスに乗る時に「もう迎えに行かないんだなぁ」と運転手さんが言っていたのが、印象的でした😂
乗るたびにお話ししてくれて楽しかったです。
家から一番近いという理由だけでこの教習所を選びましたが、結果的にここにして良かったなと思います。
優しい方が多かったし、教え方が丁寧で根気強く教えてくれたのでとても助かりました。
自分は本当に運転できるようになるのか不安になった時もありましたが、今は自分の車で運転するのが楽しみになっています😊
残りは本免試験のみ!
今度は学科の勉強頑張ります😂