![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65158539/rectangle_large_type_2_92b4fe0d86ed741ff49c6325197e6bb2.jpg?width=1200)
18回目の入籍記念日
今日は、私達夫婦の入籍記念日でした。
長女に、あなたの産まれる3年前だよと
話したら、じゃあ18回目だねと。
早いもので18回目。
年取るはずです。
最近の夫婦の会話と言えば、
目が見えにくくなってきた 老眼❓
髪が薄くなってきた 抜け毛❓
肩が上がらない 四十肩❓
なんて話ばかり。
ゴルフ始めてみたものの、
肩と腰の痛みに悩まされてます😭
普段、どれだけ身体を動かしてこなかったか
かなり後悔してます😰
記念日だからといって何かするわけでは
ないのですが、
外食できない代わりにと
ケーキを買ってきてくれました🍰
4歳の娘は誕生日でもないのに
ケーキを食べられて大喜び。
「ママとパパが結婚しますって届けを出した日だよ」と教えたら
「結婚しないで〜」とウルウル🥺
なぜかママとパパが結婚するのは嫌みたいです。
つい先日、
「わたしね、こどもほしいの」と娘。
「なんで❓」と聞いたら、
「おともだちの〇〇ちゃんたちみたいなのがいい。」と。
そのお友達、双子なんです。
思わず、車の中で大爆笑しちゃいました。
赤ちゃん欲しいならわかるけど、
まさかの双子の兄妹がいまさら欲しいなんて。
ママには無理です🥺
どうやら自分と同じ年の遊び相手が欲しかったみたたい。
我が家はお姉ちゃんもお兄ちゃんも中学生。
4歳と仲良く遊ぶ相手としては物足りないようです。
勉強もあるから相手にもしてくれない。
そんな不満を訴えたくて出た言葉みたいです。
4歳の頭で一生懸命考えて出た言葉なので、
面白いなと感心しました。
もう赤ちゃんを産んであげることはできないけど、
寂しい思いをさせないように気をつけようと
改めて思いました。
そして、お姉ちゃんももうすぐ15歳。
あと何年かしたら
恋をして結婚したりするかもしれない。
早く結婚して赤ちゃん産んでくれないかなぁ
なんて期待しちゃいます。
でも、いきなり
おばあちゃんって呼ばれたらショックかな❓
今朝、コインランドリーで
私が大好きなご夫婦が来店してくれました。
「久しぶり!元気にしてましたか❓」なんて
お友達のように話しかけてくださって
すごく嬉しかったです。
あんな夫婦になれるかな❓
あと何回一緒に記念日を祝えるんだろう。
70代80代になっても一緒に出かけられるかな❓
できれば一緒にゴルフ🏌️♀️してたいです。