![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41377332/rectangle_large_type_2_55062c461c6606b4bda7bbe7241aa415.jpeg?width=1200)
だからいつも長いんだって
わたしの記事は長いのです。いつも1500字前後。たまーに2000字いくこともあります。
読むの、めんどくさいですよね?
しかも毎日書いているし。毎日しつこいnoteというタグをつけ始めたのも、わたしの記事しつこいなと思ったからでございます候。
もし、きちんと最後まで読んでくれている方がいたら、変態に認定させていただきます。嘘です、その優しさに触れて暖かい気持ちになっておりますポワワワーン。
初めは、自分だけのために書いてました。双極性と診断されて、いわば自分の記録。
それが急に投稿したくなり、今があります。
同じように双極性で悩んでいる方がいたら、わたしみたいなヤツがいますと共感の機会を得ることができますし、わたしも楽になるのではないかという理由でした。
でも今思い返してみると、自分の気持ちを外に発信したかったのだと思う。自己満足ですね。
誰に読まれなくてもいい、とにかく頭の中がパンパンで、ノートや手帳に収めることができずにネットという広大な世界に垂れ流したかった。そういうことなのでしょう。
一度ネットにあげてしまえば、端っこに漂っているだけだとしても、わたしの手元からは離れていくわけで、そうやってスキマを増やしてるのだと思います。
言葉、文章、思ったこと、考えたこと、広い海にポーン。ついでに叫べば青春。カルピスウォーターを一緒に飲めばもっと青春。
そして有名人でもなんでもない一般人レベルにも届いていないわたしがなにを言ったところで、なんの重みもない文章は風に飛ばされてどこかのテトラポットに引っかかっているくらいのものです。
書きたいことをダダダダダと書いて、ダダダダだだ漏れ。漏れたら丸投げ、さようなら。
人を嫌な気持ちにさせてしまうことは書きたくないけど、もしかしたらそんなこともしているかもしれません。そんな時は平謝りするしかない。こっちが悪いんだもの。
そもそも、この頭蓋骨という小さな中にあるもっと小さい脳で、様々な感情を収めることができるはずがないよ。小さいよ!足りないよ質量が。頭蓋骨で納得させようとしている体の作りに物申したい。でも帽子被る時と写真撮る時は小さくあって欲しい。
宇宙人の頭が大きいのは、そういうこと?やっぱあれ、未来人なの?そうだよね、そういう進化になるよね。脳みそ足りなくなるよね。分かるよ。分かる分かる。
その大きさについて、酒を飲みながら語り合いたい気もする。わたしはほろよいハピクルサワー。宇宙人は・・・未来の酒?それか今あるワインのめっちゃヴィンテージ?
くだらない妄想は、落ち着きますなぁ。
文字が1000字越えたら、それ以上は書けないルールを作っ