〈心と体の声が聞こえる私〉になる(2)*美フィットネス*五十嵐めぐみトレーナーが伝えたいこと
フィットネストレーナーとして活躍している五十嵐さんが伝えたいこと、2つめは、筋肉を減らさないで!ということだそうです。ダイエットにも、夢を叶えることにも、筋肉は大切なものだそうです。
また、スポーツ系のトレーナーというのは、もともとスポーツ好きの方が多いと思うのですが、五十嵐さんは全くそうではなかったということで…その辺りのエピソードも面白く、特に体を動かすことが苦手、キライ、という方にとっては参考になること請け合いです。(約15分の動画)
動画の中で、筋肉のつきやすさについての話が出ました。撮影後、五十嵐さんから、さらにコメントをいただきました。参考にしてください。
「運動していても、筋肉の元になるタンパク質の摂取量が少ないと、筋肉はつきません。運動しても筋肉がつきにくいのは、食事の影響も考えられます。筋肉作りには 運動+食事で考える必要があります。
また、どこに筋肉をつけたいのかで、トレーニングの種類が異なります。腕の筋肉を見て『筋肉がつかない』といっても、腕の筋肉を使う運動をしていなければ、つかないのです」
なるほどですね!そういえば、五十嵐先生とのやりとりの中でこんなコメントもありました。
「修正文で新しい思考回路を作るように、運動をすることで、肉体も新しい運動神経回路をつくり、動きの修正ができます。そうすると様々な身体症状が改善していきます」
筋肉のことにも参考にできそうなのでご紹介しました。
五十嵐さんが伝えたいこと5つのうち3つ目は、「健康的自立を手に入れよう!」ということ。自分の健康には自分が責任を持つ、という意識を持つことが、「健康的自立」だとしたら、それを実現するためには何が必要なのでしょうか?
キーポイントは、自分の体の声をスルーしない、ということ。とはいえ、そんなつもりはないのに、実はスルーしてしまっている、つまり、自分の体の声を無視してしまっていることも非常に多いのです。そこを変えていくためにはどうしたら…?詳しくは動画の中で!約13分。
さて、この続きはこちらからご覧いただけます。
https://note.mu/ayumimomoko/n/n896743bb5607
前の動画
https://note.mu/ayumimomoko/n/n2ec979ae4775
五十嵐めぐみさんの連絡先は以下の通りです。
https://www.bodyvoice-japan.com/
kenkou@bodyvoice-japan.com