![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117403077/rectangle_large_type_2_1e1ae3b213200b23ae6914970fd92576.jpeg?width=1200)
【続報】4歳児が癒しの人生を歩んだら、どうなる?
娘のその後。
あの日から謝るようになった。
ちょっとしたことでも、
「ごめんね」が言えるようになった娘。
旦那いわく、
ものすごく生きやすくなっただろうね、と。
なにかその後の影響があるといいな
と軽い気持ちで捉えていたわたしとしては、
ちょっとびっくり。
こうして目に見えて、
娘が変化するとは思わなかった。
わたし一人では娘の些細な変化に
気付けなかったかもしれないけれど、
そこは夫婦の連携プレー。
旦那の変わったねのひと言で、
わたしもはっきりと認識した。
たしかに、違う。
まるで違う。
わたしの過敏センサーが働いただけかと
思ったが、娘は確実に変わっている。
以前のようにごめんねを縛らない。
さらりと言える娘。
謝罪を促す必要もなかった。
あの時、ごめんねと言えただけで
娘のこの先が大きく変わり出したことが
現実ベースで理解できた。
たった1度人生の角度が変わるだけで、
未来はまるで違う世界になる。
娘が少しずつ生きやすくなっていく。
娘とわたしは似ているところがある。
繊細ゆえ、やさしさゆえの生きづらさが
よく分かる。
こんがらがって、いつの日か自分で
解いていく日々も楽しいものだけど
いまのうちから余計なものが解けたなら
娘はどんな人生を歩んで行くのだろう。
わたしの関心事はそこにある。
![](https://assets.st-note.com/img/1695870127865-PUXlvz1CDl.jpg?width=1200)
癒しの日々は
あなたらしい人生を開花させる。
自分のなかにある滞りを流して
新しい自分と繋がりたい人
この指とーまれっ!