![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8619329/rectangle_large_type_2_5393e885d807acad46f9dee0fae8ccf4.jpg?width=1200)
秋刀魚のコンフィと柿のパスタ
秋の味覚、秋刀魚と柿を使ったパスタです🍝(もう冬ですが、、🙄)
柿?!と思うかもしれませんが、意外と合います。
イタリアではレーズンをパスタに使います、そんな位置付けで、柿です。
柿は火を通すと、トロッと、甘みも優しく、そのまま食べる柿とは全く別物のようです。
少し投稿が遅くなってしまって、秋刀魚も柿ももう終わりの時期ですが、まだ残っているという方は試してみてください☺️
【材料】二人前
秋刀魚 一匹(今回はコンフィにしたものを使いましたが、生のものでも、缶詰でも構いません)
柿 1/3個(一口大に角切り)
にんにく 1かけ(皮を剥いて包丁の背で潰す)
オリーブオイル 大さじ3
ミント 5枚(バジルや大葉でもオッケー)
ミモレットチーズ 適量(パルミジャーノでもいいです)
パスタ 180〜200g
塩 適量
【作り方】
①秋刀魚は生の場合は頭と内臓を取り除いて三枚おろしにします。中骨を取って食べやすい大きさにカットします。
缶詰、コンフィの場合はそのまま使います。
鍋にたっぷりのお湯を沸かします。塩を入れます。舐めてみてスープとして飲むのにちょうどいいくらいの塩加減で。
②フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかけます。
にんにくがしゅわしゅわして香りが出てきたら、秋刀魚を加えて炒めます。
③パスタを茹でます。茹で時間はそれぞれの茹で時間に従ってください。一分ほど早めにあげるのがオススメです。
④パスタが茹で上がったらフライパンにあけ、柿を加えて煽りながら加熱します。
パスタの茹で汁を大さじ3程一緒に加えてください。
⑤オイルと水分が混ざり合って白くとろっとした状態になったら、味見をして塩気が足りなければ調整します。
お皿に盛り付け、削ったミモレットチーズとミントを散らして完成です。
秋の味覚の詰まったパスタ。
是非お試しください☺️
最後までお読みいただきありがとうございました。
https://www.instagram.com/ayumimimi_mi
#ご飯 #ごはん #料理 #おかず #今日のごはん #献立 #Japanesefood #cooking #japan #dinner #meal #mealoftheday #器 #レシピ #recipe #スパイス #spice #パスタ