見出し画像

163日目(11/12) インド料理は日本で食うから美味いんだよって話、キラキラした嘘くさいレビュー旅すんな💢🇮🇳#22 inアランボール

チェンナイからバンガロール、ゴア、アランボールと今の所来ているわけだが、もちろん土地によって食べ物の価格帯も出店の内容も、販売形態もちょくちょく違っているんだけど、共通して言えることがある
それはインド料理美味しくねぇってことだ

しかも今んとこインドの南の方を旅しているわけだけど、聞くところによると南の方が北よりずっと美味いそうじゃねーか
おいおいちょっと待ってくれよ、今南だけど別に美味くねーぞ?

もちろんちょくちょく美味い店もあるし美味い料理もあるんだけど、日本の美味いインド料理と比べるとどうしても劣るし、コスパを考えればまぁってくらいだ、感動はない
チェンナイにいた頃はチャイがそこら中にあって美味しかった、インドの心のより所はチャイしかないと思っていたが、バンガロール以降はチェンナイと比べてチャイのクオリティーまで下がる始末
ゴアに行って観光客が増え、そういう人たち向けの少し値段のするレストランが出てきてようやく食べやすいまともな味になった
インド人の舌には合うのかもしれないけど我々観光客向けの味ってのは別だってことはしばらくインドに身を置けば実感できることなのだ

インド料理うまいとか、スパイスがーとかの記事をちょくちょく見かけるが、適当こいてんじゃねーよと思う
(日本にいる人に言ってるわけじゃないよ、インドに行ったり住んだりした上でテキトー言ってる奴らの話)
どうせお高い良いとこしか行ってねーんだろ
インドの飯の話すんならそこらの屋台でゴミの山の隣で地べたで食ってから言えよ
食った上で言ってんなら、自分の舌よりも旅をキラキラしたものに見せたい欲が勝ったしょうもないやつか、レビューするに値しないくそバカ舌ヤロウだ
食ってないで言ってんなら、自分の世界が全ての視野の狭いおバカだ

旅行だったらいいんですよ?
最近インスタとかで知り合いが色々海外に行ってるのを見ると、俺のしてる現地の暮らしの延長みたいな旅に比べて、眩しすぎるくらいキラキラしてて頭がくらくらする
それはいいのよ、せっかく来たなら美味しいもの食って、色々名所を見に行って、友達達と写真を撮って、素晴らしい楽しい旅行じゃない

でも、旅してます、長いこと、現地のリアルです
みたいな旅面したやつが自分の海外での様子を他人に羨まれるべくキラキラしたものに偽装して調子こいてんじゃねーよと

まぁ他人のことだから良いんだけどね、美味いもんばっか食えてるならその方が良いだろうし、そう言う人を馬鹿にしてる時点で自分の中での旅の正解はぶれずに辿れてるわけだし
てことはなに?っていうとそうです、負け惜しみですよ
インドの飯美味いよ!って言うの聞いてわっくわくで出発した哀れな情弱男のひがみでした、お見苦しいもんをお見せしました

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集