
238日目(1/26) ガンジス川の引力が強すぎる🇮🇳#97 in バラナシ
この日も昨日と同じようにただ散歩してその辺のやつとだべってたまに笛の練習してってだけの一日を過ごした
バラナシがこの旅のゴールなわけだが、最後にして、全く何も起こらない日記が続くことになりそうな予感
もちろんインドの奴らとその場の会話は面白いし、そのまま一緒に出かけたり、遊んだりもするが
とにかく一日中そんな感じなのだ、いちいち書いてたんじゃキリがない
ガンジス川沿いの散歩が楽しいから無限に時間潰せちゃうのもよくない
もうちょっとだけ歩くかってやってるとまた別のインド人と出会って遊んで、1時間くらいして別れると、またちょっとだけガンジス川散歩するかってなっちゃう
こうして予定は一つもない暇人なのに、恐ろしく活動的な矛盾した一日が出来上がるのだ
そういえばこの前見たラヴィシャンカールの映画

そこでもガンジス川沿いを歩くシーンがあって、たまたまその現場も見つけて1人テンションが上がる
彼はバラナシの人だし、そうじゃないとしてもガンジス川沿いのシーンなんてありふれすぎててそんな興奮するようなことじゃないのはわかるんだけど、見たばっかだしミーハーは興奮しちゃうよね
ちなみに仲良くなった地元のおっちゃんによるとシャンカールの家は歩ける距離にあるらしい
どこ?って聞いたら隣のおっちゃんと意見が食い違い言い合いになったので諦めた
バラナシでインドの楽器習おうと思ってたことを思い出して、どっか教室探さないとと一日中思ってたが、結局ガンジス川の引力に負けて探すのは明日にした
ここにきてインドカレーの美味しさを再認識して焦ってインドカレーを摂取してる
どう考えても旅初期の南部のカレーは美味しくなかったと思うんだけどなぁ、その印象を引きづり過ぎてしまったらしい、ミスった
リシケシュとかバラナシとか観光客が多い場所なので味がそっち寄りになってるのもあるかもしれないし、単純に俺が激安のカレーを選ばなくなったからかもしれないけど、インドなんだから頭使わずずっとカレー食っておけばよかったのだ
下手に我を出して損した
自惚れは旅の敵

