マガジンのカバー画像

OOUIの知識と実例

7
運営しているクリエイター

記事一覧

ソフトウェア開発に関わる「●●デザイン」の分類

OOUIデザインを取り組む上でまず明らかにしなければならなかったことは、どのような作業工程が…

usagimaru
6年前
175

オブジェクトベースなUIデザイン

WEB+DB PRESS Vol.107掲載のオブジェクトベース設計によるUIデザイン改善を読んだ。デジタルな…

Yoko Nishida
6年前
491

オブジェクトベースなUI設計を学んだら視点がガラリと変わった話

同僚である@akira_motomuraにオススメされて、上野学(@manabuueno)さんのオブジェクト指向やOO…

193

スケッチノート | 「オブジェクトベースUIの基礎と事例」 上野学さん(ソシオメディア)

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。 先日大阪で開催された、ソシオメディアの上野学さん…

くぼみ
6年前
188

アラン・ケイとMVC

MVCについての記事なんてまたかと思われる向きもあるかもしれません。ですが、いままでMVCにつ…

tenjuu99
6年前
107

概念に触れることから、創造性は生まれる——OOUIの目当て #WIAD2019

2019年2月23日、Information Architecture Instituteが主催する、『World IA Day(WIAD)』が…

designing
6年前
131

モードレスデザイン

2025.01.27 追記 この記事は、モードレスデザインについて書かれたブログ『Modeless and Modal』と、私の出会いについて書いたものだが、なんと今年『Modeless and Modal』の著者による、モードレスデザインについての本が出版されることとなった。 というわけで、この記事読むよりも本読んだ方がいいと思う。 *** はじめて iMacG3 を使った時、私はとても前向きな気持ちになった。説明書を読まなくても何をどうすればいいの分かったし、自分の思い