サントーシャ~足るを知る~
こんにちは。
MaitriiYogaの彩です🍎
こちらはPodcast❝日々ヨガ❞で2022年2月18日配信❝#3 ないものからあるものへ❞をテキストにしたものです。
耳学したい方ははコチラ👇
1つ目はヤマ・ニヤマのヤマ(した方がいいよ~なこと)の中から
『ないものからあるものへ』の考え方。
ヨガ哲学ではサンスクリット語で『サントーシャ』
『足るを知る』ってことですね。
私が最初に取り組んで、ガラっと見える世界が変わって、
それに伴って、周りで起こることもどんどん変わっていった教えです。
ないものからあるものへ
ついつい人と比較して落ち込んじゃったり、
家族の態度とか仕事について、不満ばっかり感じたり…しちゃいますよね??
人はないものばかりに目がく性質です。
❝ゲッシュタルトの欠けた円❞という言葉を聞いたことがありますか?
〇があって、そこに欠けている部分があると、人間はまず欠けたところに目が向くのです。
だから、意識的にある方に目を向けることが大切
生活の中でも、あるものに目をむけていくと、どれだけ自分が満ち足りているかに気が付くことができます。
新婚で駐在先のインドに帯同した時、
〇まだ続けたかった仕事をやめた
〇大好きな家族や友達と会えなくなった
〇お魚や新鮮な野菜が買えない
〇綺麗な空気が吸えない
〇可愛い雑貨も服もない
〇自分で自由に出歩けない
…とないもの、失ったものばかりに目を向けては不満を言っていました。
でも、今では…旦那さんに『インドに連れていってくれて、10年間駐在に突き合わせてくれてありがとう!!』って思っているんです。
また、子どもを産んでから毎日同じようにバタバタと過ぎていく毎日に不足感というか、モヤモヤを感じたりもしていましたが、それこそがありがたいことなんですよね。
ありがたいの反対語は当たり前
当たり前のことこそがすごー-くありがたいんです。
〇屋根がある家があること
〇毎日清潔な服が着られること
〇ごはんが食べれること。
これって、全然当たり前じゃないんですよ。
人と比較して落ち込んだり、うらやましく思ったり、思わず嫉妬しちゃったりするのは、自分のできないところにばかり目がいってるからなんですね。
自分のできないところにばかり目がいってしまうけど、できることって絶対ある!!
先日、まさにこのことについて相談を受けました。
その方はお写真が好きなのですが、自分が撮影した写真とSNS上ですごく素敵に撮影されている方の写真を比べて落ち込んじゃうって…でも、その方の写真も私からしたらすごく素敵なんです♡
『これカレンダーにしてくださいよ!』』って言ったほど!
自分が出来ちゃうことって『こんくらい普通やし、誰でもできるし…』って思いがちですが、全然そんなことない!!すごいっ!!てことめちゃくちゃあります☆
だから、もっとみんな自己評価高く持って欲しいで♪
また、できないことって視点を変えると伸びしろです✨
『まだまだ成長できるんやー私ー💕』って思うと、
めちゃワクワクしてきません(^^)??
とは言え、比較ってのは無意識にしちゃうことやし、
辞めようとしなくてもいい!!と言うか、やめられないと思います(笑)
でも、優劣を付ける為に比較するんじゃなくて
それぞれの特性を見極めるためにすると幸せですよね💕
トマトとキャベツ、どっちが偉いとかない。
違うものが合わさるから美味しくなる✨
比較して落ち込むんじゃなく、
自分にあるものに目を向けて…それを生かす術を探!!
そしたら、今の自分のままで役に立つんですよ♪
また、い今自分に与えられているものはいいことも悪いことも
不足や余計なものはありません!!
嫌なことが起きた時も、それが今や未来の自分にとって必要だから与えられている。
ほら、失敗談て後々役立つこと多いですよね!?
全ては必然で起きています。
全てのことを感謝して受け取れたら幸せですよね💕