脱いだ服はハンガーに掛ける
「ちょっとこの服!ハンガーに掛けておいてよっ!」
と夫や娘に小言を言っている私ですが、
自分がコートをちょいっと椅子の背に掛けてしまうことがよくあります。
例えば、帰宅して、また30分後に家を出なければならない時、
皆さんは脱いだコート、上着をどこに置いていますか?
恥ずかしながら、私はこんなケースでは
椅子の背にたたんで(時に丸めて…)置いていたのですが、
ある日、「ちょっと待てよ?洋服ってハンガーに掛けるものなんじゃない?」とハタと気づき、ハンガーに掛けて見たら、
30分後、コートを着たときの気持ちの良いこと!
以来、帰宅したら脱いだ服はハンガーに掛ける、
を実践しています。
きちんと「終わらせる」と
きちんと「始められる」ような気がします。
終わらせないと、続きでズルズル行動が続くので、
心にもメリハリがなくなります。
もちろん洋服に変なシワもできませんし、
絶対にハンガーに掛けるべき!
当たり前を当たり前に続けるって、結構難しいですよね。
当たり前を実践すること、ってとても価値があると思っています。
月曜日〜金曜日の朝 オンラインで表情筋エクササイズの
レッスンを開講しています