見出し画像

もう逃げ出したい!変わらない現実。

変わらない現実にモヤモヤする私たちへ:それでも私が自己投資を続ける理由

おはようございます!ウェルネスナースのあやです。
今日は私が感じてきたモヤモヤの正体、そこからの気づきと対策を綴っていきますね。

30代、40代〜問わず働く女性として、日々仕事や家庭、
そして自分の未来に向き合い続けている皆さん。
ふとした瞬間に「こんなに頑張っているのに、何も変わらない」と感じること、ありませんか?

私はこのモヤモヤと付き合いながら、
自己投資や我慢を繰り返す日々を送ってきました。

今日は、そんな私の経験を通して、少しでも同じような気持ちを抱えている皆さんの心に寄り添えたらと思っています。


自己投資に夢中になった日々

数年前、仕事にも家事にも追われながら、「このままでは自分が成長できない」という焦りを感じ始めました。
周りにはバリバリとキャリアを築く同僚、
SNSではキラキラと自己実現を謳う友人たち。
自分も何かしなければと、三男の育休中に
資格取得やオンライン講座への参加と
次々と手を出しました。

最初は楽しかったんです。
「これで未来が変わるかも!」という期待に胸が躍り、
夜遅くまで動画を視聴したり、休日も子供と遊ぶことを手放して勉強したり。
だけど、現実はすぐには変わりませんでした。
むしろ、時間もお金も消耗し、
「私、何をやっているんだろう」と思うことが増えたんです。


モヤモヤと向き合う日々

「これだけ努力しているのに、どうして結果が出ないの?」と、自分を責める日々。
SNSでも反応がなかなか上がらず、
家庭では誰にもわかってもらえないような孤独を
感じることもありました。

そんなとき、ある講座で講師が言った一言が心に残りました。

「変わらない現実にイライラするのは、あやさんが頑張っている証拠。だからこそ、焦らず続けることが大事」

〇〇さんありがとうございます(泣)

その言葉を聞いたとき、目から鱗が落ちた気がしました。
結果が見えないからこそ、そこでやめてしまうのではなく、自分のペースで歩み続けること。
それがきっと、未来の自分を助けてくれると信じることが必要なんだ、と。


我慢だけでは続かない、自分を少し甘やかす勇気

ただ、それでも心が折れそうになることはあります。
そんなとき、私は少しだけ自分を甘やかすことにしました。

例えば、資格の勉強をする代わりに、
お気に入りのカフェで好きな本を読む時間を作ったり、
家族にお願いして自分だけの休日をもらったり。
頑張る自分」を認めると同時に、
休む自分」も許すようにしました。

不思議なことに、そうすることで心に余裕が生まれ、モヤモヤしていた気持ちが少しだけ軽くなったんです。

よく自然のパワーをもらってました

自己投資の先にあるもの

今でも、自己投資や努力の結果がすぐに見えるわけではありません。それでも私は自己投資とじこ成長を続けています。
それは、「未来の自分に少しだけ期待したい」という気持ちがあるからです。

自己投資や努力は、きっと未来の自分へのプレゼント。
すぐに開けられるものではないけれど、
いずれ「あのとき頑張ってよかった」と思える瞬間が
来ると信じています。


最後に、同じように悩むあなたへ

もし、今モヤモヤを感じているなら、
それはきっとあなたが「もっと良くなりたい」と思っている証拠です。
そしてその気持ちは、何もしない人には感じられないものです。

だから、たまには立ち止まりながらも、
自分を信じて少しずつ進んでいきましょう。
モヤモヤしている自分を責めるのではなく、
頑張っている証なんだ」と認めてあげてください。


読んでくれた皆さんへ

最後に、こんな質問を置いてみます。

  • 最近、あなたがモヤモヤを感じたのはどんなときですか?

  • そのモヤモヤに、どんな一歩を踏み出せそうですか?

ぜひ、コメントやメッセージで教えてください。
一緒に、少しずつ前に進んでいきましょう!

友人と楽しんんだ〜(右側の茶色が私)

この記事を読んで少しでも心が軽くなったり、
「私も頑張ろう」と思っていただけたら嬉しいです。
このブログでは、実際に私が歩んできた経験を元に、捉え方や習慣を自然に変化させていき、現実が変わり、心と体の健康と幸福(ウェルネス)へと歩むことができます!

今日もありがとうございました!!

自然のパワーはいつでもみんなの味方です

いいなと思ったら応援しよう!

あや 〜ゆるらくライフ〜
この度はありがとうございます!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!今後ともどうぞよろしくお願いします!