![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130177134/rectangle_large_type_2_bcb3bc3c473cf8a1d8ce7ebbc82d46b2.png?width=1200)
Photo by
sugiya_haru
幸せなこと日記を再開
私はもともと幸せなこと日記をつけていました。自分が幸せだと思ったことってすぐに忘れてしまって、嫌な気持ちばかりが思い出してしまうので。だから書き留めることで忘れないように残しておくのです。読み返すとは限らないけど。
それがある時から書かなくなって面倒くさくなってやめてしまっていました。最後に書いたページをみると一年か二年前になっていました。本当に日記続かないなとか思って、でも久しぶりに書いてみようと思いましたね。noteばかりではなくて、時にはアナログのノートに書いても良いではありませんか。
書くことは、自分が心の中で幸せだと思った出来事、嬉しかったこと。どんなときにどんなふうに嬉しかったのか。どう考えてこれからどうしていきたいのかを書いていく。
そうすることでいつ何をしているときに幸せだと思っているのかが、はたまた一番幸せだと感じる時はいつなのかが客観的に掴める。
掴めることで、もしネガティブな感情になったら自分の気持ちが幸せになるような行動ができますよね。これをすると気分がもどるって。そうやっていいことも悪いこともある日々を乗り越えられると思うのです。
しかもネガティブな感情のときに見返したら、こんないいことがあったんだと思い返すことができる。自分の自信を思い出すことだってできる。
毎日じゃなくてもいいですよ。書きたいほど幸せなことがあったときに書くのです。おすすめですよ。
こうやって書いていると、なんでやめちゃったんだと思います。
これからも書いていこうっと。
お読みいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![あやさわえりこ@勇気づける言葉を発信](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42262774/profile_6a048477a108fce2f529f6c078548159.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)