
子育ては小さい卒業の積み重ねである
こんにちは。
福岡でテレビショッピングを中心に映像ディレクターをしている別府です。3児の母、共働きのフリーランスです。
最後とは知らぬ最後が過ぎてゆく
その連続と思う子育て
今朝、4歳娘がチョコを口の周りにつけてたので、口元を拭くのにお尻拭き使おうとしたらカサカサに乾燥してました。
娘はもうオムツが夜も外れて使用頻度が下がっていたので「あぁ、もう新しくお尻拭き買うこともないのか」とこの短歌を思い出しました。
同じ場所には半分残ったおむつの袋。
息子が遊ばなくなったトミカたち。
一時は2歳と0歳がダブルでオムツ。
お尻拭きを"トイレに流せる方"(乳児)と"流せない方"(幼児)の2種類を2カ所に置いてたほどフル活用していたっけ。
夜中に何回もオムツ変えたり
便秘のお腹をマッサージしたり
オムツかぶれに毎晩薬塗ったりした
戦友が先にご卒業。
やがては私の母や私が今度はお尻拭きの番。
人生は儚くも尊い。
こんな哀愁に浸かる暇は、今は無いけどきっとこの日々が宝物になる。
明日も頑張ろう。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ご意見コメント楽しみにしています。
平日毎朝8時にnote投稿中。
内容が良かった時は、スキ、フォロー、お願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
