
Photo by
chari_lele
【イベントレポート】2024年11月食イベント開催(No.215)
こんにちは、小川綾乃です。
管理栄養士を取得し、現在は広報・マーケティング、キャリア支援の営業代行、イベント運営をフリーランスで行っています。
先日、旬のさつまいも料理をイベントでふるまってきたのでご紹介します。前回のイベントはこちらです。
鹿児島県産の美味しいさつまいものご紹介
今回使ったのは鹿児島産のさつまいも「ふくむらさき」と「シルクスイート」です。
私も地元が茨城県でさつまいもは箱買いするほど好きなので、2種類も味が楽しめるのは幸せな時間でした。
ちなみに生の状態だとほとんど見分けがつきません。

色鮮やかな「ふくむらさき」

「ふくむらさき」は切ってびっくりの、紫芋です。
生だと紫色がそこまででもないのですが、加熱すると濃い紫色に変化して、甘さとホクホク感があるさつまいもでした。
今回作った料理だと外カリ、中ホクホクの大学芋にぴったりでした。

黄金のなめらか「シルクスイート」

生でも黄色が濃いめだったのですが、蒸したり、油で加熱するとより黄色が鮮やかになりとてもきれいでした。
加熱すると水分が多めのねっとりとした食感と甘さが口に広がってとてもおいしかったです。
今回のメニューだと、さつまいもブリュレがカリカリ食感と一体になって美味しかったです。

おわりに
やはり旬の食材は美味しいですね。
特に秋は大好きな「さつまいも、栗、かぼちゃ」がスイーツでたくさん登場しているので、誘惑が多いです。
11/24まで新大久保でまさに私のための食イベントが開催されているので、こちらも行ってきます。