残り2か月で今年やりたかったことをやる3STEP
今年も残り2か月!
年始に立てた目標は覚えていますか?
やりたいことリストを振り返ってできたことはどのくらいありますか?
目標、忘れてた…
リスト作って満足して見返してなかった…
できてないどころか、目標も設定してなかった…
というあなた。全然OK!
今年はまだあと2か月あります。
やりたいことを今年中にやる方法をお伝えします!
①やりたいことを全部書き出す
まずはこれ。
やりたいこと、行きたいところ、会いたい人、読みたい本、観たい作品、勉強したい事、習慣化したい事、、ランダムに思いついたことをどんどん書き出す!
粒感や大小も気にしないで、小さなことでも何でも良し!
むしろとっても細かくて具体的な方がいい!
カテゴリーごとの方が考えやすい人は、以下も参考にしてみてください。
趣味、暮らし、お金、学び、家族(パートナー)、仕事、健康、人間関係など。
②やるべきことを書き出す
もしかしたら、①のやりたいことに、やるべきことが既に入っていた方もいるかもしれませんね。
そういう方は飛ばしても良いですが、ここでいう「やるべきこと」はどちらかというと、「やるとスッキリ年が越せる!」というものです。
①が純粋な「やりたい」だとすると、こちらは「やらねば系」の、でもやりたいことというイメージ。
例えば、こんなものとか。(実際に去年私が書いてたメモを参考に)
・インフルエンザ予防接種
・年賀状どうするか夫と話し合う
・イデコ申請
・娘と私の歯医者
③いざ!手帳を開いてスケジューリング!
手帳のマンスリーページを開いて、既に予定があるものは入れていきます。
自分や家族の予定を入れてみて、予定が空いている日には、書き出したやりたいことを入れていきましょう。
やらねば系のやりたいことは、〆切を決めて書き込むのもおすすめです。
ウィークリーページがある人は週ごとにその週やりたいことを入れるもいいですね。
ここで大事なのは、本当に予定をおさえてしまうこと!
美術館に行くならチケットを取る、友達と遊ぶならお誘いの連絡をする、今!
私は早朝に手帳を開いていることもあり、今すぐ電話したり人に連絡がとれないことも多いので、そういうときはスマホのアラームをかけておいて、日中の常識的な時間に連絡するのを忘れないようにしています。
「やらねば系」も同じです。
この日のお昼休みに歯医者に予約の電話を入れる!など、やればすぐできるけど先延ばししてしまったり忘れてしまいがちな予定も、やる日時を決めてさっさとやってしまいましょう!
さて、やりたいことはスケジューリングできましたか?
残り2か月といっても、なんだかんだ12月は師走というだけあって忙しくなりがち。
まだ少し余裕のある11月のうちに2か月を俯瞰して計画を立てることにこそ意味があります。
流されて過ごすのではなく、自分でこうすると決めて過ごす「コントロール感」があるからです。
そして、やりたいことが全部できなくてもOK!
やりたかったけどすぐには無理だな、というものは来年の楽しみにとっておきましょう。
ここで来年の手帳が役に立ちますね。
来年の連休はどんな並びになっているかな?
やりたかったこと、ここでできるかも!
来年の誕生日は、こんな風に過ごしたいな!
今から家族に相談しておこう!
などなど…
そう、実は残り2か月を考えることは、今年を充実させることと同時に、そろそろ来年についても考えることにもつながるんですね。
やっぱり、そろそろ来年の手帳を買おう!と、これを書いていて私も思いました。
そうか、そしてこういうとき、10月とか11月始まりの手帳って年をまたいで1冊で見渡せるからいいんですね!
今まで1月始まり派だったけど、今後は秋始まりの手帳も検討しよう。
皆さんが、残り2か月でやりたいことは何ですか?
そして、2025年はどんな年にしたいですか?