「お母さん、早く本読もう〜。」と言われた日
今日なんですけどね。
三女にこんなセリフを言われるなんて
思ってもみなかったので
びっくりですよ。
私がお風呂から上がったら
三女がソファに座っていて
「お母さん、早く本読もう〜。」
って、言われたんです。
先月からはじめたヨンデミーなんですけど
本当に「読書家」になってしまった三女。
今日は、学校から帰ってきてから
勝手に自分で2冊読んでいて
そのことにもびっくりしたけど
お風呂上がりに、さらに1冊読むとは。
毎日、私と一緒に絵本を音読することが
習慣化されていて
もはや、それを完了することが
当たり前になっている。
今日は、3冊の感想を
ヨンデミー先生へ送りました。
こんなことは、はじめて。
いつもは1冊ずつ。
親子の時間・思考力や創造力を育てる時間
とても豊かな時間を積み重ねられています。
ヨンデミー先生、ありがとう。
この時間は、
三女の思考力・創造力になるだけでなく
私の子育ての中の
素晴らしい思い出にもなると思う。
親子で読書の時間の豊かさを共有できるって
本当に素晴らしい。
未来の私の
「やってきて良かった〜。」っていう声が
聞こえる気がする。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくださって、ありがとうございます♡