![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18373463/rectangle_large_type_2_499cd76946b689d72806a372d5e10a4f.jpeg?width=1200)
書けない日のゆるやかな対処法
どうしても書きたくない日ってあるじゃないですか。
もう、それはそれは何も書きたくない日。
別に、書きたくない日は書かなければいい話なんだけど、毎日更新するって決めているから書かないわけにはいかないって人もいると思うんです。
(まぁそこまでしんどい思いしてまで毎日更新ってしなくてもいいと思うんだけどね)
まぁ、わたしだって気分が乗らない日もあるし、何も思い浮かばない日だってある。どうしよっかなぁって、白紙の新規ノート作成の画面を眺めては、書き始めるのにうんと時間をかけてしまうことだって。
わたしはこうして毎日更新しているからか、色んな人に続けるコツを聞かれることが多い。
そんな中でもよく質問で上がってくるのが「書きたくない日・書くことがない日・ネタが見つからない日はどうしている?」というもの。
多分、ネタが見つからないとか、書くことがないって思っている人たちって、そもそもの書くことに対するハードルがすごく高いんじゃないかな。誰にも見せない日記であっても、noteであっても。ネタが見つからないってことは、「誰かに読んでもらっても大丈夫なようなちゃんとした文章を書くための題材が見つからない」ってことなのかなと思っている。
そりゃ、ネットに上げる以上はどこの誰に見られるかもわからないし、いつ炎上に巻き込まれるかなんてわからない。書くハードルは上がるなって思っている。
でもさ、note、以外と読まれてないからね。
思ったよりも読んでる人いないからね。
って、はじめのうちにすごく思っていた。書いたところでこれを読んでくれる人はほんのわずか。わたしのことを知っている人くらいか、心優しいnoteユーザーさんがたまたまここにたどり着いてたまたま読んでくださるくらい。
だから、なんだろう、そこまで気にしなくてもいいんじゃないかな、と。
基本的に誰にも読まれてないだろうってスタンスでわたしはnoteの毎日更新を始めたのだけど、最初がそのくらいのハードルの低さだったから、今もそのハードルはあまり上がることはなく。だから、完璧なものを書かなきゃとか、そんなたいそうなことも考えずに、くだらないことをこうしてぺらぺらと話すように書いている。
きっと、振り返ってみたら「うわぁ、この時のわたし何言ってんの、黒歴史ww」って思ってしまうような記事だってあるはず。でも、わたしは一度書いたものは一切消さずにそのまんま残している。全部自分の大切な記録だからね。
って、本題からずれてしまったから戻すのだけど。
それでも書きたくない日はどうするのか。
書きたくない日は、まず1行目にこう書けば良い。
今日は書きたくない。
そこから、続ければいい。なぜ書きたくないのか。どうして気分が乗らないのか。最近忙しいから?体が疲れているから?書ける時間がないから?忙しいのはなぜ?疲れているのはなぜ?書ける時間がないのはなぜ?どうしたら書けるようになりそう?
書けない自分にたくさんのwhyを問いかけてみて、その答えをつらつらと書いてしまえばいい。
ほら、気づいたらそれで1記事出来上がっているはず。
何もそんなに気負わなくてよい。自分が書きたいものを書けば良いし、書きたくなければ書きたくないんだって書けば良い。完璧100%のものしか外に出しちゃいけないって決まり、noteには無いもんね。
あと、書きたい気持ちはあるけれど、ネタが無い問題に関しては。
わたしなら本当に日記を書いてしまう。朝何時に起きて、朝食には何を食べて、今日のお化粧はこの部分を特に頑張ってみたとか、ヘアアレンジはこうしてみたとか。何時にお家を出て、どこに行って何をして、お昼ご飯は何を食べてどうだったのか。午後は眠たくなっちゃって、お昼寝したかったけど我慢したとか、帰り道に見た夕日がきれいだったとか、最寄り駅のスーパーで晩御飯用の食糧調達したこととかさ。せっかく買い物済ませたつもりだったのに、スーパーの袋下げて家まで向かって歩いている途中に「あ、マヨネーズ買いそびれた」みたいなこと思い出したりとかね。
なんか、そういう何気ない日の何気ない普通の自分の日常をあえて言葉に残すってのもすごく良い。
毎日書き続けていると、色んな所に色んな発見があって。普通だと思っていた自分の日常には、色んな所に小さなドラマがたくさん起きていたりして。そういうのにね、気づかせてもらえるのが毎日更新なんだ。良いよ、毎日更新。強制するものではないけれど、ぜひみんなにもやってほしい。簡単じゃないけどね。でもね、得るものはたくさんあるなってわたしは思う。
同じような毎日でも、全く同じ1日なんて存在しないから。
だから、何気ない日々を自分の言葉で綴るだけで、きっと素敵なnoteが仕上がるはず。
と、わたしは思いこんで今日もnoteを書いているし、これからも書き続ける。
今日もおつかれさまでした。
#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #毎日更新倶楽部 #旅しゃぶ更新部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日チャレンジ #1000日修行 #488日目 #noteのつづけ方
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8550515/profile_b099ddaa1a1ffe0e5dc8a05594db4b5d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)