
あの日掲げた目標を、1ヶ月遅れで達成した
昨年末で会社を退職し、晴れてフリーランスのライターとなったわたし。今まで副業として、ごくたま~~~~~~に、単発の書くお仕事をいただくくらいだったわたしが、この数ヶ月で本格的にライターとして活動するようになった。
1月から3月まで、京都ライター塾を受講してしっかり基礎から学び直した。そんなライター塾の最初の講義の中に「3ヶ月後の講座が終了するタイミングで、どんな自分になっていたいのか?」を、書き出すワークがあった。
わたしがそこで書いたのは「書くお仕事で〇円を稼ぐ」だった。
振り返ってみて実際はどうなったのかというと、「1ヶ月遅れで達成した」というところ。講座が終了する3月のタイミングでは、目標金額を稼ぐことはできなかったけれど、その翌月の4月いっぱいをかけて、ちゃんと達成することができた。この目標を掲げた1月の時点では「本当にできるのかな……」という気持ちだったけれど、不可能な数字ではなかった。
やっぱり、やると決めたらちゃんと行動に移すし、行動に移していればそこからまたさらにご縁が広がっていく。まずは自分がやると決めて(講座内で)公言したからこそ、今がある。宣言することって大事なんだなぁ。
いくつかのお仕事をこなしていくうちにどんどんnote以外の場所で書くことに慣れてきた。Wordpressを使うことも、あまり馴染みの無かったGoogleドキュメントを使うことも、企業指定の入稿ツールを使用することも、できるようになってきた。書けば書くほどどんどん慣れてきて、仕事のスピードも上がっていく。成長しているなぁと実感するし、自分の書いた記事でPV数がとれると嬉しい。
そうそう、今月からは、色々とご縁が重なってYahoo!ニュース エキスパートのライターとして記事を書かせていただけることにもなった。
まだまだ伸びしろばかりだなと思うことも多いけれど、それでもちゃんと書くことをお仕事にできているのが嬉しい。これからもしっかりと頑張っていきたい。
そんなわけで、今日もおつかれさまでした。
\5月19日に開催の文学フリマ東京38に出店します/
・開催日時:2024年5月19日(土)12:00~17:00
・場所:東京流通センター 第一展示場・第二展示場
(東京モノレール羽田空港線「流通センター」駅(MO-04)から徒歩1分)
・入場料:1,000円(16:30 以降は入場無料)
・あやめしのブース:Q-33(第一展示場)
・文学フリマとは?https://bunfree.net/event/tokyo38/
いいなと思ったら応援しよう!
