
クリスマス 2024 ウィーンのイルミネーション
クリスマスの期間、毎年ウィーンは様々な場所でクリスマスマーケットが開かれます。
市内で一番大きく賑わってるのは市庁舎前のマーケット。

たくさん並ぶ出店は、手作りの装飾品やお土産、温かい飲み物(GlühweinやPunsch)が楽しめ、子供から大人までが楽しめる場所となります。
市庁舎のマーケットは観光客も非常に多く、昨日も時々日本語を耳にしました。




その他、シェーンブルン宮殿、ベルヴェデーレ宮殿のマーケット、街のちょっとした場所でも小さなマーケットが見られます。それぞれ特徴が異なるマーケットなのでどこを訪れても楽しめます。

1847年に創業、オーストリア=ハンガリー帝国時代に 皇室御用達
日本の都心と違って、日頃イルミネーションは建物のアップライト以外ほぼないので、クリスマス時期のイルミネーションは一際目立ち、心が弾みます。

1891年に創業 ウィーンの歴史ある高級カフェ/ パティスリー


Musikverein 大ホールのシャンデリアと同じ様な形でゴージャス

ここでも小規模ですがマーケットが開いています。
いいなと思ったら応援しよう!
