WE ARE GROWING!
Mo Willemsの本が大好き!
『We Are Growing!』
Laurie Keller作
Mo Millems 絵
親子で大ファン♫
Mo Willemsのイラストの絵本
我が家の本棚にはMoコーナーがあります。
ユーモアがあり 面白おかしく
笑いなしでは読めない 吹き出し付きの
マンガのようなかんたん絵本たち。
『Pigeon』の人気シリーズ
以前ご紹介した『Nanette's Baguette』
フランスパンの絵本も同じ方の絵本です。
あらすじ
これは個性あふれるGrass=芝生たちのお話。
それぞれ一本いっぽん
背が高い、くるくる、とがっている
雑草である(笑)など特徴があります。
そんな仲間たちに囲まれる中
自分の個性がわからないWaltくん。
『ぼくってなにもの…?😭』
混乱する彼の背後から芝刈り機の
音が近づいてきて…?!
特別な絵本
この一冊、訳あって
わたしには特別な絵本となりました。
今日は World Cancer Day
#世界対がんデー
毎年振り返り、確実に
前に進んでいることを実感する日。
わたしも乳がんサバイバーです。
ちょうど娘が幼稚園生のころ
抗がん剤の投薬により髪やまつげが
全て抜け落ちました。
まあ、シャンプーとか色々と楽ちんだったので
そこまで悲しくはなかったのですが
度重なる投薬に生えてくる気配もなく
ずっとこのままだと流石に困るなぁ〜と
不安に感じていた時期もありました。
そんな中『We Are Growing!』に出会い
芝生が励まし合うシーンを読みながら
『ママ!ママのもちゃんと生えてくるからね!』
『Don't worry! They will grow again!』
『Grow, grow, grow!!』
✳︎後半は実際の芝生たちのセリフです。
小さな娘の手で何度も
つるつるの頭をよしよし撫でられ
(触り心地がよかったのかしら)
明るく励まされながら絵本を読み
二人でいつも大笑いしていたんです。
このしばふ達みたいに、何度刈り取られても
治療が終わればニコニコ生えてくるんだねえ。
どんな風に生えてくるかなぁ〜〜と
楽しい気持ちになりとても元気を貰えました。
こんな風に明るく(ネタにしながら)
笑い飛ばせる感じがわたしにはぴったりでした。
そんな大切な時間を作ってくれた絵本。
どんな時も絵本がそばにある生活を
心から愛おしいと感じています。
生き延びたことで数多くの本に出逢い続けていられる
そのことにも感謝でいっぱいです。
長文読んで頂きありがとうございました!
オンラインの英語えほんおはなし会で
ご紹介させていただきたいと思っています。
病気がきっかけでスタートした絵本の活動。
バレンタイン絵本ではありませんが
わたし達の『大好き♡』がつまっているから。
#特別な絵本 #英語絵本 #乳がん