石のスープが教えてくれること
食べ物のえほん
『石のスープ』
ポルトガルに伝わる民話です。
『Stone Soup』
By Jess Stockham
お腹を空かせた旅人達がある村へやってきました。
疲れた旅人に対して
何ももてなしは出来ない、出て行け、
と、追い出そうとする村人達。
そこへ…
「美味しい石のスープを作ろう!」
旅人がおもむろに準備を始めたものだから
なんだなんだと段々と人が集まって行く。
「あと、ほんの少しの塩があれば…
ほんの少しの玉ねぎがあれば
絶品のスープになるのだけどなぁ」
旅人がつぶやくと、
石のスープへの好奇心から
ある者は塩。ある者は人参。
隣の家の住民はパセリを
少しずつ家から持ってくる。
そして…
みんなが少しずつ分け合うことで
幸せ、豊かさを共有することができる。
そんなメッセージを受け取りました。
Marcia Brownの絵本が有名ですが
まだ幼かった娘には、絵が
好みではなかったようで笑
なぜかこわがってしまいました。
そこでガラッと雰囲気を変えて
動物+しかけ絵本で楽しく読み聞かせ♫
すると大好きなお話に変身!
かわいらしいこちらのバージョンを
教えて下さったのは、ママ大先輩の
のりこさんです。素敵な絵本の
ご紹介をありがとうございました。
ちなみにCDがついていますが
未開封です。
British Englishだそうです。
いつか聴いてみよう…
#英語絵本
#stonesoup
#石のスープ