![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142130723/rectangle_large_type_2_c8864afa66fd4094d1f571db5268316d.jpeg?width=1200)
農園日記(24年5月25,26日)
この週末は、体調不良もあり、最低限。
トマトやいんげん、きゅうりに花が咲き、小さな実も!
![](https://assets.st-note.com/img/1716882765170-0kpMvIfJnZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716882765160-W0y2u3lDRP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716882765333-uuTjaZzlBi.jpg?width=1200)
ゴボウのこの先が不明です。間引いたほうがいいのかな…
![](https://assets.st-note.com/img/1716882977055-kvmabdEoku.jpg?width=1200)
大根も、後からまいたやつも芽が出てきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1716883529855-ZW4N2TKKJd.jpg?width=1200)
ブロッコリーは、収穫したやつはもう、青虫の餌を育てているようなものだったので、引っこ抜きました。
モンシロチョウの幼虫、気がついたらたくさんついていて、思わず声が…。
親切な人が割り箸くれたので(この日持ってなかった)、10匹くらい仕留めました…。
つーかメルカリ見たら、モンシロチョウの卵って売ってるのね…千円くらい。めんどくさいのでやらないけど、欲しい人もいるのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1716883189075-HoelfgZMSQ.jpg?width=1200)
もう一つのブロッコリーはこんなサイズ。
両脇に邪魔されてた気配があるので、これから大きくなってほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1716883308123-kBstSjBjNB.jpg?width=1200)
間引いた小松菜と茎ブロッコリーと、勝手に生えてきてる青しそを収穫。
おいしゅうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716883462556-fzrQrR7FKi.jpg?width=1200)
にらの芽はまだのようでした。
小松菜をまた撒きました。小松菜、簡単でいい!あと、きゅうりの近くにラディッシュと、トマトの近くにバジルの種を少しまく。
来週までまって生えてこなければ、パセリは種まき失敗ですな。