
【AXISBODY®︎ゆめスリッパ】
履きトレ!『足裏から体幹』スリッパ。
〜体幹スリッパで軸のブレない姿勢へ〜
「凛として立つ」人へ。
身体の中心軸を刺激するスリッパです。
A…
- 運営しているクリエイター
2021年3月の記事一覧
AXISBODY®︎ゆめスリッパ【使用方法】
AXISBODY®︎ゆめスリッパ☆履きトレ!『足裏から体幹』スリッパ。
〜体幹スリッパで軸のブレない姿勢へ〜
「凛として立つ」人へ。
AXISBODY®︎は、身体の中心軸となる中指ライン(AXISライン)に圧をかけて刺激する構造のスリッパです。着用時に身体の重心を安定させて、体幹の整った本来あるべき正しい姿勢を自然にキープ出来ます。バランスの良い美骨格と美姿勢と運動能力の向上を目的とした、美 もっとみる
AXISBODY®︎ゆめスリッパ☆履きトレ!『足裏から体幹』スリッパ。〜体幹スリッパで軸のブレない姿勢へ〜
AXISBODY®︎ゆめスリッパ☆履きトレ!『足裏から体幹』スリッパ。
〜体幹スリッパで軸のブレない姿勢へ〜
「凛として立つ」人へ。
身体の中心軸を刺激するスリッパです。
AXISBODY®︎ゆめスリッパは、身体の中心軸となる中指ライン(AXISライン)に圧をかけて刺激する構造のスリッパです。
植物が大地に根を張り巡らして、幹・枝・葉をしなやかに支えているように、わたしたち人間の身体の土台 もっとみる
足裏から体幹を整える☆
毎日、日々の生活のなかで
どれくらい体幹を意識して暮らしていますか?
ずっと絶えず意識出来るって
なかなか難しいですよね。
筋トレなどのトレーニングをしたり
ストレッチやヨガの時には腹圧を入れたりして
思いついた時に
姿勢を整えて体幹を意識しますが、
運動をしていない時でも
いつでも腹圧を意識して
体幹を意識することを
常日頃から出来たら良いですよね。
当サロンで販売中のスリッパは
"履きな