![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81985662/rectangle_large_type_2_9d6f015be296298c43b7521f3b26ec76.jpeg?width=1200)
コラボウォーキング企画“Good Morning Walk“
いつもトレーニングクラスやプライベートでもお世話になっている
City.coffee.setagayaさん
今回、朝活Walkingをコラボ企画しました👟
Cityのご近所さんや常連さんがメインで集まってくださり
ほとんどがノルディック初体験!
レギュラークラスのメンバーも来てくださいました
今年はいち早く夏がやってきたこともあり
朝の気温はすでに29℃
無理せず
<楽しいついでに運動しちゃおう!>がテーマ
普段はフォームをレクチャーしてのスタートだけど
今回はささっとお伝えして早速スタート
●チェックポイント1 駒沢公園
Cityから約30分ほどで到着
「普段は自転車やタクシーを使っていく距離なのに、こんな簡単に歩けるなんて!」
そうそう、いつもの道をノルディックで歩くとスピードの速さを感じやすい
最初からおしゃべりも弾んで楽しそう!
テーマ通り歩けてる
☕️Yellow でお茶タイム
みんなお目覚めのコーヒーを我慢して参加してくれたみたい!
ひと汗かいた後のコーヒー、最高!!
みんなさらに元気になっちゃってる(笑)
🥐Ozで明日の朝ごぱんお買い物
喉をうるおした後は、お腹を満たそう!
明日の朝ごはん用やゴール後に食べるパンを購入しに、八雲 Ozさんへ
女性のいちばんテンションが上がるのは買い物、これ一択
すでにバッグがパンパンになっている方も(笑)
🍡つ久しさんの和菓子みやげ
パンの後は、徒歩5分ほどのつ久しさんへ
後から聞いたのだけど、私の祖父が大好きだったお店みたい
大福大好きだった祖父は、わざわざ八雲まで買いに来ていたらしい
私もかなりの和菓子好きなのだけど、ここの豆大福、私的ランキングトップに躍り出たかも
またすぐに買いに行こう🏃
●チェックポイント2 みどりの散歩道
都立大学駅からは、緑が丘駅まで続く緑道をずんずん歩く
ゴールまであとちょっと!
陽もだいぶ照り始め、みんな元気なくなるかなぁ…と思いきや
変わらずよくしゃべって笑ってる!
ノルディックのいいところって、おしゃべりしながら運動できること
運動中はあまりネガティブな話題も出ないし、笑顔で溢れちゃうんだ
そうこうしているうちに、無事7km完歩!
「こんな汗かいたの久しぶり!」
「棒持っていれば長い距離もすいすい歩けるんだね〜」
「こんな楽しく歩くだけで運動できるっていいね!」
スポーツ=ハードでちょっと面倒
そんなイメージを度外視できたのではないかな
どんなスポーツもまずは楽しむ!
うまくできなくても、楽しいと思えば継続できるし
いつしか結果もついてくる
外で体を動かす楽しさも実感していただけたかな🌿
空気を感じながら歩くことで、心も整ってくる
心と身体のメンテナンスが一度にできちゃうのがノルディック
普段のレッスンとはひと味違うお楽しみ企画、ものすごく楽しかった!
ノルディックの楽しさを知っていただきたいからまた企画しよう👟
ご参加の皆様、ありがとうございました!