![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107565067/rectangle_large_type_2_ab4c2ac0acc1d61e1527b2c0b3adbb36.jpeg?width=1200)
自分を取り戻すには、自然の中でぼーっとすればいいんです(214/365)
マインドフルネス、座禅、瞑想、内観、いろんな言葉がありますね。でもこれらの行為って、とかく
自己革新する
という文脈で語られることがありますよね。でも、むしろ大事なのは、
本来の自分を取り戻す
ってことじゃないかなって最近思うんです。
人間っていろいろ流れに逆らって努力しがちなわけですけど、実は流れに身を任せた方がよいのではないかと。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
というと少し消極的な気もしますが、かのジャンリュック・ピカード船長はこう言っています。
「流れに逆らえば無残に座礁する。流れに乗った先には冒険が待っている」
と。
本来の自分に戻るためには、
修行ではなく、リラックス
が大事だと思います。最近読んだ本の中で、田坂さんは、
「自然の偉大な浄化力に身を委ねることだ」
とおっしゃっています。
というわけで、次の週末は、シャスタ山にチェアリングに行ってきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1686068444730-OqWGWFMBWi.png)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。