![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49192871/rectangle_large_type_2_c723bc5ead95105652fe453613af7122.jpg?width=1200)
対話をつくるセミナーをやりました
こんにちは。aun pick 鈴木です。Campfireで企業プランを購入いただいた都内のホテルの経営陣の方々に aun pickを使った「対話のつくりかた」のセミナーを実施させていただきました。
![スクリーンショット 2021-04-03 11.14.29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49193064/picture_pc_aa3318f0c1bb72e7e5ab7c8d3dafc113.png?width=1200)
とても社員に対して熱心な経営者とボードメンバーで、私としてもとても楽しくセミナーができたのですが、従業員と「精神的な距離を詰めること」については悩みは多いと感じました。やはりこのご時世もあり、たまに会った従業員と短時間で意思疎通は難易度高いですよね。
![スクリーンショット 2021-04-03 11.17.45](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49193484/picture_pc_682d48d08db01b829fd0c22b3406c5f7.png?width=1200)
そういう時に、aun pick のエモーションカードの効果が出てきそうです。経営者の方も、「これなら、ゲーム感覚でOne on Oneで距離を縮められそうだ」という言葉ももらえました。
セルフコーチングでのトレーニングについても話しました、aun pickを使うことで、いつでもどこでもセルフコーチングがしやすくなります。そしてセルフでオートクラインを起こし、本当の今の感情に気づいていけます。
![スクリーンショット 2021-04-03 11.36.13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49194410/picture_pc_64b6d4dad3fb7fbae0e61462eaf2c441.png?width=1200)
こんな感じで、これからも時間をみつけて「対話をつくる」セミナーを続けていきたいなと思いま
プロのスポーツ選手にはコーチがついているのに、プロのビジネスマンには同じようにメンター・コーチがついていないことがずっと疑問でした。すべてのビジネスマンにメンター・コーチをつけたい!そう考えて数年、ビジネスチームを対話から向上させようと試行錯誤したら、ゲーム感覚で遊べるカードツールになりました
このCampfireのときの気持ちと変わらずに、すべての人にコーチ・メンターをつけるために活動をしていきたいと思います。