眠たい病が止まらない絵描きのこの頃
ひぃぃ〜、あとふた月ないのに描けるの?
9月の東京都美術館の展覧会に出品する作品を創ってる真最中なのでありますが……真最中のはずであるのですが……
上の絵は、数点の作品のうち、メインになる一点のほんのほんの一部分なのです。
テーマは昨年までの「産土」から転じて、
「怪物」〜邪な歯を生成する胎〜
産土という故郷的な場所から、あえての怪物を生み出してしまった……かも。
わけわかんないけど、ダークひろ生全開の作品になるかもです。
あ、でも美しい怪物(宇宙の心臓とかね)も描いてあるです、といっておく。
眠たい病が止まらない絵描きのこの頃
今日この頃、というか、少なくとも3月くらいから、とにかく眠くて眠くて仕方ないのがずっと続いていて、つまり今日この頃それがピークなのです。
なのにうまく眠れない。脳みそは興奮しっぱなしなのに、ぼぉ〜っとしてる。そして、ハッと我に返りどきどきする。
勤務中はとりあえずスイッチは入ってるけれど、ドクターの隣で患者さん前にして、目をつぶりたくなるし片膝がガクッときそう。
(それこそ白目になりそう笑)←胡桃シリーズの胡桃の得意技 笑笑笑
だから絵が進まない。
理由はいろいろ考えられるけれど、それを羅列したところで解決にはならないので、ひろ生のひろ生によるひろ生のための自己弁護をしておこうと思ったわけで。
だったらここに書く必要はない!
けど、展覧会を控えている本人にとっては由々しき事態なので、書くことによって、目を覚まさせねば、と思った次第で。
モンスターが生まれちゃいそうで
ここ、絵を描き始めると、眠くなると同時に頭の中にモンスターが登場してくるのだ。それは強烈な色と音を携えてゆっくり重たく蠢いている。
脳内は轟音なのに、こちらは目を開けていられないほどの睡魔。
降参して寝てしまおうとベッドに転がる……と頭の中のモンスターは形をいろいろに変えて何か言ってくる。
ああだめ、それ書き留めておかないと。
そして眠れずに起きてしまう、その繰り返し。
完全に私生活のリズムが壊れていて、唯一外に職場があることで、なんとかリズムを保てているのかもしれない。
なので、大きな絵を描くことが、今は体力的に苦痛。
あと2ヶ月もないのに、今描きかけの164cm角と、これからキャンバスを張るまっさらな75cm角3枚をこれから描くつもり。どうすんだひろ生さん!
他の小さめ数点は描いてある。
描かなくちゃ、という心持ちだけが、もう走れないのに背中を押してくる感じ。
描かなくちゃ、でも今はやだ……時間に追われているのに、ついつい眠れずに小説もどきを書いているのは、絵の制作から逃げているからなのかもしれない。
絵のスイッチが今年は入りにくい……のです 汗
エアコン、去年に引き続き壊れっぱなしだしね 笑笑笑汗泣
というわけで、実は現在絵画制作逃避したいけどできないモードの不安定な絵描きのひろ生なのでした。
で、冒頭の作品も含め奮闘する夏に向かうのであります。
ぐふふ、がんばらねば!
「向日葵」 〜胡桃シリーズ アルファポリスで連載中
現在アルファポリスに、面白ナース胡桃シリーズをお引越しして連載しています。
面白胡桃炸裂です!
第四話まで出しています。
ほっこりコメディーなので、よかったら読んでみて下さい。
よろしくお願いします。
みんなの俳句大会 夏 【旬杯】
「ずっと、みんな一緒だよ」
投句 7/25 20時まで
夏に素敵な思い出になりなすように
PJさんプレゼンツ【旬杯】オープニングムービー🎵
ひろ生も旬杯に参加できるように、いつも突然思いつく家から駅までの我が哲学の道でいいものが降りてくるのを待ってるところです。
お呑気でごめんね。うふふ
スキスキありがとうございました♡
最後まで読んで下さってありがとうございました。