![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78575759/rectangle_large_type_2_ea5bcf0a907371b585ef837777bf56d5.png?width=1200)
Photo by
taruma53
おはようございます
うつのせいなのか、最近意欲減退が起きています。というのも、コロナ罹患からの足の骨折で、恐らく気持ちがネガティブになっているのかと思います。
一昨々日〜昨日まで、3日連続でずっとYouTubeを見たりしてしまったり、一歩も外に出なかったりといったことが続き、今日は、人と関わらなくても外に出て、人々や犬、ねこの姿を見るだけでも気分転換になるのだと思い、外出先から書いています。
楽器の練習もコロナ罹患、自宅隔離、隔離解除までできなかった訳で、そこからの意欲減退とか、隣人からの壁ドンドンとかもあって、雨の日はやる気が起きなかったのですが、昨日は久々に自宅で少しだけ練習しました。壁ドンドンしてきたお隣さんだってピアノ弾いてる訳だし、だからって私は壁ドンドンしようとは思わない訳でして、やったところで、関係がギクシャクしそうでできないんですけども。
最初はレッスンでやる内容を練習して、最後の方はポケカラやnanaなどの多重録音アプリを使って、遊んだりする訳ですが、久々に録音した自分の音に以前と比べて輪をかけて下手になった印象が。。。
それにしても、この新型コロナウイルス、いつまで続くんでしょうか。。終わったり、終わりに見通しがついたからってどうという訳ではないし、既に人々の価値観などは変わってきている訳で、仮にこのコロナが終わったとしても、この変わった価値観は元には戻らないと思う訳で、終わったとしても、元のというかコロナ前の世界には戻れないと思うのです。
終わる終わらないに関わらず、私たちは前進していかないといけないのだと思います。新しい考え方の中で、自分の物差しを持つことも大事なことだと思います。毎日少しだけでも、コツコツと努力というか、私のやるべき事を進めていきたい私です。